2016年12月18日日曜日

日本へのお土産2016冬

一時帰国の日本へのお土産。

今回はリクエストも含めこんな感じになりました。

➀カシューナッツ
ゴア近辺が名産地だそうですが、インドはカシューナッツ産地。
塩味、マサラ味、チョコ味など様々なフレーバーがあります。

今回は塩もなしのプレーンで。
愛用しているドライフルーツやさん、Ramanlal Mitaldas Co.にて購入。
クロフォードマーケット本店ほか、ブリーチキャンディ店、ポワイ店などムンバイ各所にあります。
干しイチジクやアプリコット、レーズンなど、どれも高品質なものがお手頃価格。

カシューナッツは100g130ルピー(230円)くらい~。大粒で香りも良く、美味しいです。

②ヒマラヤフットクリーム
日本の冬のガサガサかかとへ。よく効きます。大定番。

③ファーバーカステルのクレヨン
甥っ子に。

ドイツの高級文具メーカー、ファーバーカステル。
日本ではデパートや高級文具店等で売っているもの。かなり、というか、結構高いです。

インドに生産拠点があるそうで、インド向けに低価格の商品を販売しています。
ベビークレヨン、カラーペンセット、色鉛筆。
どれも激安。
今回は乳幼児向けボール状食べても安全クレヨンをゲット。150ルピー(260円)。

④クッション
高品質なホームリネンが安く手に入るインド。
なぜかクッションを買ってきてとのリクエストがあり、Shehenaz Homeへ。

おしゃれ雑貨店Contemporary Arts and Crafts (CAC)の商品とも見比べてもらったのですが、
Shehenazのもののほうが良いとのことで4点購入。
手刺繍の豪華系クッションカバーと中身。
3個買ったら4個目無料キャンペーン中につき5600ルピー(10000円)でした。

⑤チッキ
ピーナッツやゴマを飴で固めたお菓子、Chkkiチッキ。
日本人の味覚にも合うと思います。私の実家では大人気。やめられない、止まらない。

今回は南のフェニックスモール内高級インド菓子店Truptiにて購入。
マラバーヒルのMalabar Hill Club隣にあるManilal'sのものもおすすめです。


⑥ローズ石鹸
心地よいバラの香りが最後まで続く高品質石鹸。
ここの所我が家はKhadiブランド一辺倒。
顔にも体にも。洗い上がりもしっとり。色もベビーピンクで可愛い。



既にたくさんお土産があるので何となく今回は紅茶は買いませんでしたが、
インド産紅茶なら、ダージリンのNathmullsからのお取り寄せがおススメです。
高品質、低価格、オーダーも間違わずキチンと届く、信頼できるお店です。


ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年12月14日水曜日

久々、インド服を買いに

インド服を購入する必要に迫られて久々にお洋服のお買い物に行ってきました。

テーマは「クリスマス」。

赤/緑、白、金が入ったお洋服と決まっていたのでサクッとショッピングしてきました。

ここのところよくWestsideの評判を聞くので、偶然時間が出来たポワイで覗いてみたのですがいかんせんお店が小さくて。

以前ご紹介したKala Godha店や、最近リニューアルしたらしいHuge'sRd店は良さそうなので行きたかったのですが、時間が無くて、最も交通に便利なPaladium PhoenixのデパートPantalonをチェックしてみました。

BIBAやGlobal Desiといったお手頃価格でそれなりのクオリティのインド服が一気に見れるので急ぐ時には便利なのです。

急いでいたのでささっと見て、何なくテーマカラーのお洋服は見つかりました。

今回選んだのはこちら。



ひざ下までの長いブラウス、横にスリットが入ったもの(Kultiとお店のお姉さんは呼んでいました)にワイドパンツの組み合わせ、
ここの所良く見るスタイルです。
もちろん細いタイツのようなレギンスを合わせてもOK。

私が着ると京劇の道化のようですが、そこは目をつむって…。
サイズが大きいので今回の出番が終わったら一度お直ししたいと思っています。


ところでパンタロン。
お買い物をするたびに横入りをされて嫌な思いをするのですが、今回もやはりそうでした。

フォーク式の行列を促すバーはあるのにそれを無視して横入り、
インド化した私は「列を守らないなんて、子供に見せて恥ずかしくないのかしら」と大声で言い、
横入りをした子連れ買い物客にものすごい視線で見られたのでした。

中産階級のインド人のマナーはまだ自由です。
できるだけ近寄らないほうが幸せだけど…。

ざらついた気持ちは帰りがけのパニプリでさっと流して、マサラで消毒!



ランキングに参加しています。
1日1クリックしていただけると嬉しいです!
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年12月9日金曜日

マレーシア買い出し2016 絶品火鍋は日本と同じ味!

買い出しといえば和食…のはずですが、海外で食べるお寿司にちょっとお疲れ気味なので今回は素直にアンテナに引っかかったものを食べることにしました。

調べていたら天香回味がクアラルンプール中心部にあることを発見☆
東京では銀座や赤坂などにある火鍋屋さんです。
偶然同じ店名なのかな?と思いHPを調べてみると、日本のお店で説明してくれるのと同じようなことが書いてある...



1シーズン最低1〜2回は食べていた絶品火鍋、夫は3年半食すことができていないので、もし同じだったらラッキー!とトライしてみることにしました!

ネットで40%オフクーポンを見つけました☆

ブキッビンタン地区からは車で10分ほど。
中華料理店の立ち並ぶローカルなエリアにある一軒家レストランです。


巨大な店内にお客は私たちだけ…。大丈夫かな。


心配になりながらも心を強く持って、火鍋(小)と具材を選びます。

エビやフカヒレ、練り物などシーフード系、薄切りの牛や豚やラム肉、たくさんの種類のお野菜やキノコなど、メニューも日本と似ています。
日本のお店はセットがありますがマレーシアでは完全に単品で頼む形式でした。


牛肉にエビ団子に冬瓜、たっぷりの新鮮な葉野菜、ふわふわシャキシャキ食感が面白いキノコ、締めのマロニーちゃん的な麺を注文。

早速お鍋が運ばれて来ました!
唯一無二のスープが特徴なのですが、見た目、匂いとも日本と同じ♡
赤と白を混ぜてすこしいただくと、これは…日本と同じーーー♡

漢方食材が驚くほどたくさん入っていて、しっかり味が付いているのに食後喉は乾かない、体がポカポカ温まる、食べ過ぎても胃もたれしないすごいスープなのですが、このスープが味わえて感動!

お客さんも徐々に増えて来て、我々が食べる頃にはお店も賑わって来ました。
お隣はお肉たっぷり。

美味しくお鍋をいただきお会計はクーポンも使って3000円ほどだったかな?
マレーシアの物価を考えると全く安くありませんが、日本だとお酒を入れずに1人5000円くらいはかかるので、
半額以下で同じ味のお鍋がいただけて大満足でした!

この冬日本へ変えられるかたはぜひ東京で、クアラルンプールに行かれるかたはお得な値段で、ぜひ試してみてください!


Tian Xiang Hui Wei 
No.290, Jalan Pudu 55100 Kua;a Lumpur
Tel: +603 2143 8168
他にもいくつか店舗があるみたいです☆


ランキングに参加しています。
1日1クリックしていただけると嬉しいです!
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年12月6日火曜日

マレーシア買い出し2016 伊勢丹KLCC店

高額紙幣廃止が施行されたその夜から数日間、マレーシアに買い出しに行ってきました。

旧紙幣を受け取ると定められた空港両替所は長蛇の列。
ですが紙幣不足などで断られている人が多かったように思います。

クアラルンプールの空港両替所でも「インドの500ルピーと1000ルピー札は受け取れません」と張り紙がしてありました。
そもそもインドルピーって国外持ち出し禁止では…。
マレーシアやシンガポールでは両替できます。日本ではできない。
この違い、誰か教えてください!

KLのランドマーク、ペトロナスツインタワーはKLCC地区にあります。
とにかくマレーシア(クアラルンプール)は素晴らしい場所でした。

纏めるとしたら、
インド(ムンバイ)より良いインフラ、豊富な物資、物価が安く、英語が通じる、真面目な国民の5点。

バンコクと比べると圧倒的に英語が通じるところが大きなアドバンテージ。
一方でバンコクは、英語は通じにくいものの上記ポイントに加えてマッサージ屋さんが安くて豊富です。
次回買い出しに行かせていただけることがあればバンコクかなーとは思いますが、ムスリムが多いということでアラブからの旅行客が多くエキゾチックな雰囲気のマレーシアに行けてとてもよかったです。

いつもいろいろ教えてくださる情報通マダムからうかがった買い出し必勝法は以下の通り: 
①ブキッビンタン地区に泊まる
②買い出しは伊勢丹KLCC店へ
③豚肉の扱いは要注意

マダム、貴重な情報をありがとうございました!
彼女の言うことに間違いはないので忠実に行動しました。

華人が多いこともあり豚肉は手に入るのですが
(名物の肉骨茶バクテーはポークスペアリブのスープ。絶品!)、
人口の8割はイスラム教徒ということでホテルの冷蔵庫や冷凍庫ではあずかってもらえないこともあるそうです。

そのポイントを教えて頂いていたので、我々は到着初日に伊勢丹でお買い物をしてパッキングを依頼、出発日に伊勢丹でピックアップすることにしました。

バンコクと違って買い出しのお客さんも多くないのか、当日野菜を追加するのを快くOKして下さったりとってもフレキシブルな対応をして頂きました。
箱や空のスーツケースを持ち込めばそこに詰めてくださるとのこと。
次があったら箱は持ち込もうかな。

新鮮な葉物野菜が豊富で、オーガニックの野菜も手軽に買えて、シソも日本の梨や柿も売っていて、納豆やお味噌や魚貝系もあり。
もちろん牛肉も売っています。
ジップロックがタイは安いのですが、マレーシアはそこまででもなかったかも。

感動的なベビーフードの棚。ぜーんぶ!インドでは望むべくもありません。
ベビーフードは輸入で高価なものの手に入ります。
記念にスプーンの要らない野菜のピュレを1つ買ってきたのですが、空港で早速役に立ちました。

イミグレーションの列に並んでいたときにお腹が空いて泣き出してしまったので、
チューブから直接食事があげられて事なきを得ました。
こういうの、日本には無い気がする。もっと買っておけばよかった!

ついでに子供グッズに関してですが、紙おむつはインドより割高でした。
都心のお店で買ったからかな?
日本=1枚10円、
インド=1枚20円、
マレーシア=1枚30円

ただ、インドでは手に入らないクオリティの子供グッズが簡単に手に入りますので何か忘れても大丈夫でした。



ランキングに参加しています。
1日1クリックしていただけると嬉しいです!
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年12月5日月曜日

ローカルポテチ品評会とレインボー!?サンドイッチ

ポテトチップス(インドだとwaferとかchipsとかcrispsと呼ばれています)、
日本では大手メーカー製造のものが殆どですが、
ムンバイでは小規模なローカルメーカーのものがたくさん売られています。

ジャガイモ + 油 = インド人も大好きなスナック。

ポテチ愛トークが盛り上がり過ぎて、ポテチ品評会を開くことになりました!
(まりぼん以外は皆スタイルよし、器量よし、お料理の味付けもお上品なマダムたち。皆さんいつの間にポテチを食べているのでしょう。)

皆さんがそれぞれご存知のポテチを持ち寄った結果がこちら。
ポテチの山!
今回は公平を期すために?すべて塩味を持ち寄ってみました。

プリングルス、レイズなどアメリカのブランドもインドで製造しているものが手に入ります。
一部日本やタイのものも入っていますがそれがいはすべてインドもの。

食べ比べてみると明確に硬さや薄さ、塩加減が違っています。


たくさーんあったなかから選ばれた栄えある(私的)ベスト3は以下の通り。

2位 Garden
Pali Market、Haiko等で幅広く購入できる。
薄さが日本のポテチに似ている。


2位 Kwality Makers
Jaslok病院横の小さな商店で購入。
ガリっとした食感が特徴。
堅あげポテト好きなので私は好きですが、やや塩味強め。






そして満場一致の圧倒的支持で…

1位 motas
パッケージはイマイチ(失礼)ながら薄さ、塩加減ともにバッチリ。勿論油の嫌な臭いもありません。
領事館近くのRoman store, パラディウムフェニックス内Trupti等で購入できます。



まだまだ探索しきれていないムンバイローカルポテチの世界。
さらに小規模なメーカーもあるようで、奥が深いです。




ポテチ品評会ということでランチはサンドイッチを用意してみました。
背中合わせになっていますが、日本ではやっているという具沢山サンドに初挑戦してみました。

人参、レーズン、ナッツ、レタス、ビーツ、ジャガイモ、マスタード、チーズ、サンドイッチパン、全てインド産。
和風野菜は難しいですが、洋食材料の野菜は手に入りやすいような気がします。




ランキングに参加しています。
1日1クリックしていただけると嬉しいです!
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年12月3日土曜日

Demonetisation高額紙幣廃止とその後

11/9から施行された高額紙幣廃止。

全インドで流通する貨幣の86%が無効になるという大規模なものでした。
瞬間的に少額紙幣の価値があがり、聡明な友人に言わせるところの「リアル大貧民」状態に。

引き続き市中銀行窓口、ATMは長蛇の列ですが、ごく一部のATMではお金が入っていても並んでいない瞬間が出てきました。

11/30現在、市中の少額紙幣流通量が増えているなーと体感するのは
(おもに午前中)、2000ルピー札で支払いをすると、全て100ルピー札でお釣りをくれるとき。

時には20枚近くの100ルピー札でお釣りを受け取るので瞬間的にお財布の中身が膨張しています。お金持ちになった気分…。

先日は600ルピーの買い物をしたらお釣りのすべてが新札の20ルピーで帰ってきました。
まさに札束でした。

旧デザインの100ルピー札や古いくたくたの汚いお札も混ざっていたりして、ここのところお札を綺麗にするために中央銀行が回収してきた分も放出しているのではと言う印象を受けます。

貨幣経済は徐々にその活気を取り戻しつつあるように思うのですが、
何となく疑問なのが500ルピー札を見ないこと。

これまでに新2000ルピーは何度も目にしましたが、新500ルピー札は2回しかであったことがありません。


一連の新聞報道の中で国内の複数箇所の造幣局の場所を知ったのですが、ムンバイの近くではワインで有名なナシックにあるそうです。
ワインだけでなく造幣局も見学してみたいなぁ…、無理だろうなぁ…。

紙幣が市中に流通するのを待つと同時に、カード会社、アプリで決済できる電子金銭交換サービス企業の大幅な躍進が見られる施行後3週間。
ショックを前向きに受け止めて文句を言わず、与えられた環境下でベストを尽くすインド人の底力をまさにいま、身近に見ています。




ランキングに参加しています。
1日1クリックしていただけると嬉しいです!
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年11月7日月曜日

バッファロー(水牛)タンを食す!

牛は神様のインド。
マハラシュトラ州では特に厳しく規制されています。

牛はダメだけれども水牛はOK。
脂肪の少ない赤身なのでうまく料理すると結構食べられたりするのですが、
屠畜処理のやり方のせいか臭みは気になるので焼肉はあまり考えられません。

食通マダムから、唯一無二のお肉屋さんJoseph'sの水牛タンはタン塩でいける、と教えて頂き、
お友達とみんなで試食会をしました。

5人で4キロのバッファロータンを購入、
教えて頂いた通りにタンをお掃除、
(皮は既に取り除かれていたので硬いところを切り分け、焼肉にする部分は成形した後冷凍、硬い部分は3回茹でこぼした後、柔らかくなるまで2時間ゆでました。)

なんと当日は立派なスライサーをお持ちくださったマダムが!

半冷凍のところを包丁で手切りする予定だったのですが、おかげで楽々~。

なんと高級スライサーをお持ちのマダムが♡

みなさんが流れ作業でスライス→包んでくださいました。ありがたやー。私は見てるだけ…(汗)

じゅうじゅう♡

たんまりお持ち帰り♡我が家の冷蔵庫、荒れてます(汗)

我が家は昼も夜も同じメニュー(笑)

チョレギサラダ、牛わかめスープ、トウモロコシご飯とネギ塩牛タンで、いただきます♡

気になるお味は、臭みも気にならず、イケる!

今回は試食の為、塩コショウも何もせずただフライパンで焼いてみました。

ネギ塩がかなりいい仕事をしました。
ネギ塩無しで食べるなら予め牛タンに塩を振ったほうがいいかなー。

気になる?お値段は、バッファロータン1キロ380ルピー、。
1キロでたっぷり4人前くらいの焼肉ができました。


怖いときはみんなでチャレンジ!
インドでは楽しみも限られるので、こんなことも集まりの理由になります(笑)


ランキングに参加しています。
1日1クリックしていただけると嬉しいです!
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年11月5日土曜日

インド料理好きなのでブッフェに行ってきました。

インドの方との会食が多い方、
社員食堂がインド料理一択の方、
その他選択肢がないためにインド料理を食べざるを得ず
スパイスや油で胃が疲れてしまうという話をよく聞きます。

若しくはご本人ないしはお子さんが辛い物が苦手、とか。

恵まれたことに自宅で料理したものを普段食べていて、マダムランチでも上記の理由からインド料理以外に行くことが殆どなのですが、
私はインド料理が嫌いではないのでたまに食べたくなってしまいます。

一人で行っても沢山の種類が食べられないインド料理レストラン。
ブッフェなら色々食べられておトク!ということで、
いつもインド料理のランチブッフェをやっているCopper ChimneyのWorli店に行ってきました。

沢山のサラダ類。どれも辛くありません。

ストリートスナック”チャートChaat”のコーナー。前菜としていただきます。

鉄板の上でこれらの野菜カレーをまぜまぜ。これは美味しさがいまいちわからない…

ジャガイモのドライカレー

ダール(豆カレー)とか、いろいろ…

カレー炊き込みご飯ビリヤニ
焼き立てパンも注文する都度作ってくれて、
(私は紙のように薄いルーマリロティが好きです)、
タンドール釜で焼いたチキンやチーズなども豊富。
前菜、チャート、グリル、カレー、ご飯もの、パン、デザートまで。
これでお値段は800ルピー前後。

一つの完成されたインド料理ブッフェとしてお勧めです。

Copper Chimney Worli




ランキングに参加しています。
1日1クリックしていただけると嬉しいです!
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年11月3日木曜日

フラワーマーケットへ!

インド疲れが著しく、日本に逃げ帰っていました。。。

リフレッシュして久しぶりの更新!
Dadar地区にあるフラワーマーケットに連れて行っていただきました。

路上にも花やさんがたくさん出ているのですが、中のマーケットはもっとすごかった!
屋根付きの市場のなかに色々な花がたくさん。

マリーゴールド、バラ、ジャスミン…
花に詳しくないのであまり良く知らない名前のお花も沢山ありましたが、素晴らしくフォトジェニックな光景でした!





インドのお花飾りは基本的にお花の茎を切り離して使うので、
(気になる方は indian flower decorationでgoogle画像検索してみてください☆)
生け花やフラワーアレンジメントに使うには不適かも…

気になる?お値段は、
マリーゴールド1キロ10ルピー、
香りのいいインドバラが1キロ100ルピーでした。

茎つきのお花は違うところに売っているそうなので、今後の探索課題ができました!


ランキングに参加しています。
1日1クリックしていただけると嬉しいです!
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年9月8日木曜日

ユアチャで飲茶

情報通な先輩マダムが、ロンドン発の人気の中華Yauatchaで飲茶食べ放題プランがあるよ!
と教えてくださいました。

みんな大好き、ハズレ無しの高級店ユアチャ。食べ放題は魅力的…☆
いつもは鉄板メニューばかりでお腹がいっぱいになってしまうので、新規メニュー開拓のチャンス!

ということで4人で行ってきました!

写真を取り損ねてしまったので無いのが残念ですが、トリュフの香りの人参蒸し餃子とか、
プリップリの海老とチキンのシュウマイとか、
チキンチャーシューまんとか、
ラムの豆鼓蒸しとか、
意外と美味しいと思えるメニューがあってなかなか楽しかったです。

1人1ピースずつ出してくれたので、余ることもなく。

月~木まで、とメニューには書いてありますが、同行して下さった方の交渉により土曜日でも受け付けてもらえました(ウェブには月~土と書いてあるのです。何なんだ!超インド的。)

15:30~19:00まで、2時間制。
9月末まで開催されるそうですがここはインド。
行かれる前に確認されることをおすすめします!

Yauatchaのzomatoにリンク


ランキングに参加しています。
1日1クリックしていただけると嬉しいです!
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年9月7日水曜日

キッズランチ@お家

久々の我が家ランチパーティは賑やかわいわいキッズランチ。

6人の大人、5人の子供が狭い我が家にぎゅうぎゅうと集まってくれました!

テーブルの写真を撮るのを忘れちゃったけど、お料理上手な皆さまのご飯が並んでモリモリ。

ブルスケッタ、
キャロットラペ、
ブロッコリーカリフラワーいんげんのホットガーリックサラダ、
ビーツスープ、
ラザニアに、

バナナタルト、
ジンジャークッキー、
オレンジゼリーにバナナブレッド。

やはり人に作ってもらったご飯は美味しいです。

普段味気ないお昼ご飯(ふりかけご飯とか!)なので、
賑やかランチパーティはそれだけで楽しかったです。

お子様方の神ショットも。
(残念ながら我が子はお昼寝中につき不参加。)

みんな天使で可愛かった!

十分なおもてなしは片手落ちでできなかったけれど、またおうちで気軽にご飯が食べられたらいいなー!


ランキングに参加しています。
1日1クリックしていただけると嬉しいです!
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年9月6日火曜日

悩ましい記念日 in ムンバイ


モエタワー♡
ちょっとした記念日が幾つか続きました。

無趣味な我が家の記念日の過ごし方といえば、ちょっと背伸びなレストランやプレゼント。

ところがムンバイでは価格と味に納得できる背伸びレストランは無く、欲しいものもほとんど無く、八方ふさがりです。

元々外食は好き、大して料理や盛り付け上手でもない私が、
インドで一番美味しいのはお家のご飯!
と言い切れる状況。
お察しください(笑)。


そんなインドでの記念日を諦めきった我が家が記念日をまとめて祝いに今年行ったのは、
OberoiオベロイホテルのコーヒーショップFenixのサンデーブランチでした。

ムンバイにおけるサンデーブランチはインド人定番の過ごし方。
お昼過ぎからダラダラと食べて飲んで、朝ごはんも晩御飯もいらない状態でお家に帰って寝るのみ。

恐らくメイドやコックやサーバントさんたちもお休みの日曜日、やることも大してない中で最も手軽に最も長時間、間が持つ方法としてインド人のライフスタイルに合っているのだと思います。

来印当初何回か経験して、高いし、サンデーブランチに行ってしまったらもう他に何もできないし、なんて無駄な日曜日の過ごし方かと驚愕、行かなくなっていましたが、ぐるっと回って帰ってきました(笑)。


さてフェニックスのサンデーブランチ。
ロケーションはホテルのロビーのコーヒーショップなのですが、内容は意外と本格レストランなのです。

モエエシャンドン飲み放題、
ロブスター、大きなエビ、生牡蠣、生魚の握り寿司(マグロ、サーモン、ハマチ、甘エビ、シメサバ、鰻、カニ肉)、イカ、タコなどシーフード系ハイライトあり、
美味しいサラダ達やチーズ、ローストダック、
もちろん欠かせないチャート(インドスナック)カウンターもあり、
更に良かったのがメニューからオーダーできる形式。

エッグベネディクトやワッフルなど朝食系、スープ、前菜に始まり、窯焼きピザ、コンチネンタル、インド料理、デザートまで色々。

作り置きのブッフェより出来立てのお料理の方がやはり美味しいので、席に座ってゆっくりと、美しく盛られた出来立ての温かいお料理をいただけるのがゆったりできて良かったです。

シャンパンも頼まないうちからこれでもかと注いでくれます♡
派手派手デザートタワー。結局食べなかったけど。笑

もはや夫婦の会話もまばらになるほど一緒にいる私たちですが、のんびり午後中ずーっとダラダラ居続けてしまったのは優しいスタッフの方々、居心地の良いソファーシートに加えて心踊るメニューがあったからかと。

税抜き5000ルピー弱、アルコール抜きだと4000ルピー弱と決して気軽に行ける値段ではありませんが、普段の外食を滅多にしなくなった分を回したら十分納得の値段でした。
他にすることないし!!!

隣席に座られた在印5年目のご夫婦とチラチラ会話しながら、
やはりインドが長くなってくるとインド人のような休日を過ごすのかなぁと思ったり。

過去何人かからここのサンデーブランチを勧められたのですが、
思えばお勧めしてくれた全員がインド経験3年以上の人々でした。。。

インド経験値がまた一つ上がったかも(笑)。

何はともあれ、我が家にとっては納得の優雅な良い記念日が過ごせました!

Fenix Oberoi(zomatoのページにリンク)
今回は頼みませんでしたが、アラカルトのファンシーな巻き寿司も美味しいです。


ランキングに参加しています。
1日1クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村



生牡蠣はこわごわ食べましたが、今のところ大丈夫です!

2016年9月5日月曜日

バンコク買い出し2016

今回のタイ行き、あまりに疲れすぎていて
ほんの隣駅のフジスーパーへの買い出しも行きたくないくらい
本来の目的の買い出しもやる気がありませんでした。

どうにか自分たちに言い聞かせて勇気を奮い立たせて(どんだけ。笑)フジスーパーと、近くのタイフレンチブッチャリーThai French ButcheryTFBでステーキ肉を購入してきました。

フジスーパーはタイ出国日に合わせてパッキング&ホテル送りにしてもらい、
お肉はホテルの冷凍庫で凍らせたのち、届いたフジスーパーの荷物にまとめて無事持ち帰りました。

フジスーパー。いつものことながら完璧な冷凍、美しいパッキング、時間通りの配達。
凍ってはいけないこんにゃくだけがドライアイスの近くにいすぎたせいで凍ってしまいましたがそれはご愛嬌。
卵も割れず、不足もなく、野菜は冷たく、お肉お魚はカチカチ冷凍で無事インドのお家まで持ち帰れました。
フジスーパー様。最高です。素敵なパッキングや正確な配達を見るだけで癒される。
がんばって行ってよかった!

バンコクでリフレッシュできたのでインドに戻ってすぐ、買い出した豚肉で角煮を作成。半年分の角煮を貯蔵できました。
(インドのお肉でも試しましたが、どんなに茹でこぼしても脂の匂いが気になる&謎の臭みのある脂の匂いがキッチンに染み付いてどう掃除しても1ヶ月ほど取れなかったので再チャレンジは私にはハードルが高いのです…。お肉の脂は育ちの良し悪しが出ますね…。良い方法があったらぜひ学びたいです!!!)
タイ流に処理した固まり三枚肉は皮の近くのコラーゲン質が多く残されていて、日本の同じ部位より角煮にする甲斐があると思います。
ぷるぷる、とろとろ♡中国式かな?


TFBでのステーキ肉は、テンダーロインとリブアイを選択。

テンダーロインを早速いただきましたが無駄な脂がなく、加齢とともに赤身を噛み締めて食べたくなってきた我が家には十分美味しくいただけました。
値段はキロ500THB前後、大き目のステーキ肉(300g)1枚当たり500円程度と許容できる値段でした。

今回は我が家の都合で誠屋では購入しませんでしたが見に行きはしました。
海鮮を中心に安定の品揃え。すごいです。


ところで、母乳の出はインドから出ると良くなるというセオリーが数回のインド脱出を経て私の中で出来つつあります。

やはりインド、楽に暮らさせてはもらえないようです…。




ランキングに参加しています。
1日1クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年9月4日日曜日

命の洗濯 in BKK

モンスーンのジメジメ・カビ・虫攻撃に加え、
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎〜日、
何かが壊れては修理、修理、修理の繰り返しの5ヶ月間。

文字通り150日のうち150日、何かが壊れ続けていた日々でした。
しかも電気、水、エアコン、ガス等のインフラ系。

まぁこれは我が家に限った話ではなく、ムンバイ駐在日本人家庭のどこのお宅も多かれ少なかれ同じなのですが、
守らなければいけない小さな命が家の中にいる分、巣守り本能で過敏になっているのだと思います。

この生活の良いところを見よう、ポジティブに考えようとし続けて3年間、
更に新生児&乳児育児&営巣本能疲れが一気に出たのかもうどうにもならなくなってしまい、
買い出し名目でタイに逃亡しておりました。

(タイへの逃亡のみならず、会うお友達、先輩マダム方、ありとあらゆる方に愚痴を聞いていただきました。
みなさん本当にありがとうございます。)

みなさんのお助け、バンコクでの癒しの甲斐あってやっとこさ復活しました!



今回のバンコク滞在は、カリスマムンバイブロガーはなごんさんが以前お勧めされていた
マリオットエグゼクティブアパートメンツスクンビットトンロー。
長い名前。


交通至便、スタッフのほとんどが英語を流暢に話し、ホスピタリティーにあふれ、値段の割にお部屋も広く、キッチン、フルサイズの冷蔵庫、洗濯機乾燥機、バスタブつき、ベビーベッドレンタル、キッズプレイルームあり。
乳児連れにはパーフェクトな宿でした。

駅からすこし歩くのもまったく気にならず。

今回は疲れすぎて滞在6日中ホテルからほぼ出ずに過ごしましたが、不都合に思わないくらいとっても快適でした。
あ〜既にまた行きたいなー♡

(ホテル、サービスアパートが同じ施設内にあるこちら。後から知ったのですがアパート3泊=ホテル1泊とカウントされるらしいです。5泊した今回はたったの1ポイント。マリオットのポイントを貯めている方には周知の事実かと思いますがこういったリワード系に疎い我が家はそんな差があるということを初めて知りました…。)




買い出し成果は次の項で!


ランキングに参加しています。
1日1クリックしていただけたら嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村


修理の心配のないところで眠れる幸せ=プライスレス。


2016年8月2日火曜日

MUJI in Mumbai

ついに8月5日に無印良品がムンバイにオープンすることとなりました。

トレンドに敏感な産後体幹体操教室のマダム達(インド若年富裕層)と無印の話に。

シンプルな無印はキラキラ派手派手大好きなインドの皆さんに受けるのか、
かねてからの疑問を聞いてみたところ、
意外な答えが返ってきました。

もちろんキラキラかつヴィヴィッドな色合いも好きだけれども、一方で我々世代(20代後半~30代)を中心にミニマルな志向も高まっている。
ところがそういったニーズを満たすお店は皆無なため無印の開店は良いタイミングであるとのこと。

確かに今年初めに(ノームコア的?)ライフスタイルブランドNicobarがオープンして
継続的かつ好意的に受け止められていたり、
若年を中心とした富裕層と無印トークで盛り上がることもしばしば。
富裕層の意識は若者を中心に海外のスタンダードに近づいている気もします。

インド独特のキラキラが羨ましく眩しかったのですが、
(とはいえ平らな顔の日本人には使いこなしきる自信はありませんでしたが)
インドのトレンドも少し変わっていくのかもしれません。

しみじみとしてしまいましたが、
とにかく8月5日はPalladium PhoenixにGo!(www)です!



ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年8月1日月曜日

モンスーンにはチャイを : インドのチャイ文化をカジュアルに楽しめるChaayosがムンバイにもオープン!

一度はこの使い捨て素焼きカップで飲みたい!?

毎日毎日雨のモンスーンではありますが、
ムンバイはだいぶ気温が下がって過ごしやすくなりました。

デリーを中心に多店舗展開しているセルフ式カフェChaayos。
ムンバイにもオープンしたので遅ればせながら行ってきました!

Welcome to Chaayos!
お店に入るとインドのスターバックスの歌うような掛け声と同じリズムで歓迎してくれます。

ドトールやスタバのようなセルフ式のカフェ。
まずはカウンターで注文しました。


スパイスとミルクの入ったDesi Chaiはハーフかレギュラーサイズか選べます。

お茶の種類はマサラチャイのみならずダージリンティや緑茶、アイスティなどものすごくバラエティーに富んでいます。

組み合わせを変えると1万通り以上のお茶メニューがあるらしく、
毎日違うものを飲んでも33年間は新しい味と出会えるんだとか。
なんだかすごいぞ。

フードは軽食が中心。
バターチキンカレーを包んだラップサンドなどもあり、
しっかりお腹いっぱいになれそうな感じ。
(そしてスタバより割安で好感度高い。)

少々胃が弱っていたので蒸したお米で作った家庭料理定番スナックPohaを頼んでみました。



チャイとポーハ。
後から気づいたのですが、私を含めて店内にいた3組全員がたくさんのメニューから同じものを頼んでいました。
私もインド人に一歩近づいたか(笑)。


24ルピー追加すると素焼きのカップに入れてくれます。
雰囲気を高めるために素焼きのカップにしてもらいました。

お砂糖控えめ、マイルドにスパイスの効いたマサラチャイです。
熱々がご馳走!

ポーハのスパイスはとてもバランスが良くて、
インドのスパイス&ハーブ好きの私にはたまらない味です。

チャイをすすりながらリクシャーの行き交う雨の景色を眺めるのはなかなかムンバイ的…。

他のメニューも試してみたいので、33年間通うかどうかはわかりませんがまた行きたいです!

ポップな内装のバンドラ店
現在Lower ParelとBandra、Juhuは店舗オープン。
Powaiにも展開予定とのことです!

Chaayosオフィシャルサイトにリンク





ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村