ラベル イベント食 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イベント食 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年3月14日月曜日

ホワイトデー…愛にあふれた!?一皿


もはやバレンタインやホワイトデーが関係なくなってきている我が家です。

ということで写真はお友達がいらしてくださった際の女子ワンプレートランチ。

ピンクのハートはビーツのリゾット。
ゆで汁、ピュレで綺麗な色が出ました!

なんて胸を張ってブログにアップしていますが、この盛り付けをしてくださったのはお友達。
何でもできる彼女が可愛い盛り付けにしてくれました♡

更にスープはまた違うお友達が作ってくださったクラムチャウダー。
あさりスープが美味しかった~。


例によって他力本願女子ランチプレートでした。

(この後ヨギも食べました。一応。)



ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年3月4日金曜日

雛祭りのお家ご飯

今年はミニお重に詰めてみました~

雛祭りだったのでちらし寿司~♪
 
義弟Hくんと実弟Tが直前に日本から野菜やこだわり調味料を持って訪ねてきてくれたので、
菜の花や日本の蓮根、美味しい日本のお酢(千鳥酢♡)が大活躍してくれてより日本に近い食卓になりました。
ありがとうHくん、T!

献立はちらし寿司、ねぎと豆腐のお吸い物、菜の花の辛子和え、きゅうりとわかめの酢の物。
ちらし寿司の具材は具材は錦糸卵、海老、金時人参、酢ばす、いんげん、お揚げに椎茸含め煮。

さっぱり。お酢が美味しい。

菜の花と蓮根、わかめ以外はインドで手に入る材料です♪
菜の花→からし菜やほうれん草に置き換え、蓮根はまぁ無くてもちらし寿司になるし、わかめが無ければ酢の物はきゅうりやミニトマト、大根やカニカマでも。
と考えるとちらし寿司はインド材料のみでも再現しやすい献立。
雛祭り的には蛤があれば最高ですが、具だくさんちらし寿司のおかげであまりさみしい気持ちにはなりませんでした。

私が首尾一貫しないせいで我が家の食卓は和洋中エスニック折衷になりがちなのですが、
今日は珍しく純和食に収まりました。

ここ何日かクーラー必須になってきたムンバイ。
日本の季節を(無理やり!?)演出することができて満足です!


ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年3月6日金曜日

雛祭りの食卓と牛肉禁止令

やり始めると楽しくなってしまうイベント食。
雛祭り、ちらし寿司を作ろうと思ってキッチンに立ったのですが、ハートの抜型にご飯を詰めちゃおうと思い始めてからいろいろエスカレートしちゃいました。

自分で慧眼だったと思うのはレトルトのはまぐりのお吸い物を見つけた時に買って持ってきておいたこと。稲荷寿司が三角形の関西風なのはAi Tofuの油揚げが関西型だからです。

お客様もいらっしゃらないのに何となく酒のつまみ的なものが増えて、お酒が美味しくいただけた大人の雛祭りの晩御飯でした。


話は変わりますが、3月3日よりムンバイのあるマハラシュトラ州での牛肉の販売、所持が禁止になったことを知りました。
破ると禁錮5年または罰金1万ルピー。
(1万ルピーって約2万円です。5年と2万円…ムンバイで牛肉が販売していた当時、1キロ買ったら約1000円でした。罰金の感覚がよくわかりません。)
臭みがあるとはいえインド牛肉、結構買っていたのに。味噌漬けやハンバーグ、中華やタイ料理には欠かせない素材でした。

どうやらBJPと極右ヒンドゥー原理主義地域政党シブセーナが政権を取っていた20年前に可決・成立した法律だそう。コングレス政権下で大統領の認可が降りず未施行となっていた法律が、BJPが政権を再び取った今ついに施行されたんだそう。

インド国内で牛肉禁止の州はいくつかあるそうですが、禁錮5年または罰金1万ルピーという罰則は突出して厳しいらしい。

この法律の施行によって1万人以上が職を失うとのことでした。
牛肉を禁止することによって経済的利益、雇用創出できるのはどんな分野なんだろう。

さようなら牛肉。
この流れでヒンドゥー教徒以外を排除するような方向に進まなければいいと思いますが…



Happy Holi! 良い3連休をお過ごしください。

ランキングに参加しています。 1日1クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年2月14日土曜日

バレンタイン支度



どローカル牛乳&卵です。やや面倒なことにそれぞれ別々なお店で売っています。

牛乳は牛乳専門店、これで1Lです。店先で必要な分量を注文すると量を測って袋に入れてくれます。とっても冷たい。家に帰ったらすぐ煮沸、粗熱を取って冷蔵庫で保管します。このお店ではヨーグルトも袋入り。この牛乳を使ったデザートをお出ししたらインド女性たちから牛乳を(笑)絶賛されました。コクがあって美味しい、どこの使ってるの?って。大手メーカーのものではないと話したらびっくりされてこちらもびっくり。結構ディープな牛乳を買っています。

卵はパンやジュース、ビスケットなどを売っている小さな商店「キラーヤ(というのが一般名詞だそうです)」で。1個ずつ買えますが毎日行くのも面倒なので私は大体6個ずつ購入しています。写真の透明なビニールのほか、厚手の同型の紙袋に入れてくれのも一般的です。

二つ合わせて88ルピー、の合計額しか知らないのは今回はドライバーさんが買ってきてくれたから。いつもは自分で行くのですが、この日はきれい目な格好が必要なお出かけ先からの帰り道だったのです。ヒール靴にひざ上スカートだったのでローカルショップに行くのは困ったなーと思っていたら代わりに行ってくれました。助かった。自分で買うのと大差ないので普段もぼられてないってことなのかな!
(卵6個で25~30ルピー、牛乳1Lで50ルピー強が私の感覚です。)

これをつかってバレンタインのケーキを焼こうと思います。皆様、ハッピーバレンタイン…♡

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

2014年12月25日木曜日

クリスマスディナー

温暖な気候で年末の実感が出ないムンバイです。
去年は行きがかり上避けられない流れでチキンカレーでクリスマスを祝ったので、今年は多少凝ったものを食べたいと思いお料理上手なお友達と3人で朝からキッチンに立ち、ものすごい勢いでお料理をしました。

メニューは、インドで手に入る材料で、特別感があって、家庭でも作れるレシピを探して以下の3品。

野菜のゼリー寄せ




ほうれん草、マッシュルーム、ベーコンのキッシュ




えびとほたてのブロシェット アメリケーヌソース


デザート用にフルーツも用意していたけど怒涛のように働いて力尽きてしまい、ケーキは外注。Taj Palace Hotelのベジタリアン向け卵なしパイナップルケーキは軽やかなクリームで意外と美味しいのでノンベジでも楽しめます(それしか残っていなかったんだけど)。
スパークリングワインがスーラしか手に入らなかったのが残念だったけれど、立派なメニューに夫もとても喜んでくれました。

広いムンバイで3家族が同じメニューでクリスマスを祝っているのはなんだか不思議ですが、人に恵まれ支えてもらって生きているのを実感できる幸せな夜でした。

メリークリスマス☆





にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村



我が家のサンタは国境の壁に阻まれて入国できなかったらしいです…。