2016年3月6日日曜日

ハードなインド生活を少しでも楽に!おすすめウェブサービス一覧

ムンバイ名物お弁当配達人。撮影をお願いしたら快く応じてくれました。

持ち物に引き続きヨギpresents企画なのですが、
インドのおすすめwebサービスをいくつかご紹介します。

IT大国かつインフラ新興国インド。
使いこなせると色々快適です。

【お買い物系】
基本的にどのサイトでも代金引換払い(Cash On Delivery : COD)が出来るので安心です。

インド版アマゾン。インド内普及率ではこちらの方が先行していましたがアマゾンの猛追を受けています。日本の即日ほどではないですが2-3日で届くので、猛暑/豪雨の中買い物に出て探し回り見つからず疲れ果てて帰るといったストレスは皆無。ものによってはCOD不可商品もあります。

こちらもほぼストレス無し。ちゃんと届きます。
どこに何が売っているかわからないし在庫管理もあやふやで、「今ない。明日入荷する」と言われるインド。そして彼らの明日とは今日ではない未来のいつかを指したりするインド。
急がない買い物ならいいですが、引っ越し当初は必要に迫られての買い物が通常よりも多かったりするのでネットショッピングは強力な味方になってくれます。
更に同じ物の価格は実店舗で買うより安い傾向に。
自宅の他、指定すればもちろんオフィスでも受け取れます。

ネットスーパー。生鮮食料品とドラッグストア系グッズとを同時に。COD可能。時間通りに届きます。しかも朝7時~夜10時と時間帯も広く。
届いた商品が埃っぽいのはご愛嬌。ワンストップで食品と洗剤が買えるサービスはインドでは貴重です。

その他おしゃれ雑貨だと下記のようなサイトも。
indiacircus.com
pepperfry.com

私はまだ試していないけれどもご近所の買い物を代行してくれるアプリgrofers.comや、レシピ付き、半調理済み食材宅配サービスichef.in等もお友達からおすすめされたことがあります。


【交通系】
Uberと同じ、アプリで呼ぶ無線タクシー。運転手がヒンディーしか話さないときが有りますが、基本的には快適。最近台数がとみに増えているようです。Uberとの違いはクレジットカード登録が必須では無いこと。
我が家はUberを使ったことがまだありません。

国内線飛行機が航空会社を横断してまとめて取れる便利なサイト。ホテルも予約できます。


【余暇】
zomato.com
このブログでも常に使っているインドの食べログ。

BookMyShow
映画、コンサート、スポーツ、エンターテイメント系チケットが簡単に予約できるインドのチケットぴあ。



日々変化するインドのネットサービス環境。
良かったものが悪くなったり、今までなかった新たなサービスが登場したり。
1年後にはこのリストが大きく変わっているかもしれません。

ライフスタイルに合わせて便利に活用して、ハードなインド生活を少しでも楽にしてください!


ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿