ラベル 美味しいもの の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 美味しいもの の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年11月10日火曜日

全部インド材料で!しかも超簡単!たいめいけんのコールスロー



日本の家庭料理を作ろうと思うと材料が思うように手に入らないインドですが、当地で簡単に手に入る材料だけで作れて、作り置きが出来る神のようなレシピのご紹介です。

そしてさらに日本の有名レストランの味でもあります。日本の外食って美味しいですよね。
たんぽぽオムライスやビーフシチューはコック(私ですが)の技量と材料調達ともに難ありで再現までの道のりは遠いのですが、これなら私でも!?

たっぷり作って冷蔵庫に入れておくと、日に日に美味しくなっていきます。

レシピはこちらのオフィシャルサイトにのっています。
秘伝のレシピを公開してくださるたいめいけんさん、太っ腹♡

<たいめいけんのコールスロー>
材料
キャベツ:中1/2個
玉ねぎ:1/2個
にんじん:1/3本
:小さじ1
砂糖:大さじ1
:大さじ4
:大さじ6

作り方
①キャベツはしんを取り、3~4mm幅のせん切りにする。玉ねぎは薄切り、にんじんはせん切りに。ボールに切った玉ねぎとにんじんに塩小さじ1/2でもみ、しんなりさせる。

②キャベツと残りの塩、砂糖、酢、油を加えて軽く混ぜ、重石をして冷蔵庫に入れ、味をなじませる。

以上!めちゃ簡単!

インドキャベツは小さい割に巻きが固いので迷ったのですが、調味料はレシピの半量で作ってみました。我が家はこれでいいかな。
お酢は白ワインビネガー、塩はヒマラヤピンクソルト、砂糖はジャガリー、油はオリーブオイルを使いました。
油の量が多かったのにちょっと怯んでしまい、油だけは1/3に。
ところが日が経つごとに馴染んで気にならなくなってきたのでレシピに忠実にでもよかったかもしれません。

常備菜として、不足しがちな生野菜をモリモリ食べられます☆

次に日本に帰ったら日本橋のたいめいけんで本物を食べてみたいなー!
もちろん、トロトロ卵のオムライスやプリプリの海老フライも…。
寒かったらビーフシチューやタンシチューも食べたい…。
ほんと、日本って美味しいものにあふれています。

インドはディワリ休暇ですね。
みなさま、Happy Diwali!


ランキングに参加しています。1日1クリックして頂けると励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年11月7日土曜日

手巻き寿司パーティ

しばらくお寿司にはまっていて、手巻きずしパーティやお寿司でのおもてなしばかりしていたことがありました。
ある日の手巻き寿司パーティ。巻き寿司も人気。

確かにここは新鮮なお魚、お肉の手に入らないインドですが(野菜も…)、寿司飯と海苔さえあれば、あとは工夫でかなり楽しめることがわかりました!

インドで手に入る具材は、
卵焼き
きゅうり
お揚げを煮たもの
茹で海老
カニカマ
スモークサーモン
生ハム
レタス
ミニトマト
から揚げ
クリームチーズ

サラダ類も巻きます!
アボカド×えび
カニカマ×きゅうり
ツナマヨネーズ
白菜漬け

日本の乾物等があれば
かんぴょう
きんぴらごぼう/ごぼうサラダ
納豆

などなどなど…
魚貝類やお刺身類があればもちろん豪華になりますが、インドで手に入るものだけでこんなに具材が作れます!これだけの種類があればかなりお腹いっぱいに。
あとはもしたくあんや柴漬けなんかがあれば、もう素敵…☆
無くてもキャベツやきゅうりや白菜を塩と昆布などで漬ければ良い具材兼箸休めになります。

女性同士、おしゃべりメインのランチでもそこはインド在住者、お寿司パーティだとおしゃべりそっちのけで食に走る瞬間があります。お寿司パワー、すごい。

具材はホストが準備してもいいし、何人かで持ち寄るとそれぞれのご家庭独自のお寿司の具が揃うので、思った以上に豪華になります。
条件は厳しいので創作意欲も刺激されるお寿司パーティ、何度やっても楽しいからまたやりたいなぁ!

違う日の手巻き寿司パーティ。この日はハム類が充実してます。パテも美味しかった♡


ランキングに参加しています。 1日1クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年10月29日木曜日

日本食材が豊富だった頃

夏の一時帰国で持ち帰った食材を活用した貴重な食卓の写真が残っていました♡



冷凍ネギトロ、冷凍イカソーメン、生卵の、しかも黄身だけ、そして日本のネギ!
なぜか本物のシャンパンも開けていますね。
この日どんな良いことが有ったんだか…。

いつもはお友達と集まる機会でもないと解凍しない貴重な食材と貴重なお酒を夫婦2人だけで消費して、ものすごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく贅沢をした日の記録でした。

よそゆきじゃなかったので、このラインナップだと当然、
こんな鮮やかでプリプリな黄身、インドでは望むべくも有りません。


こうなりますよね。海鮮丼〜♡
はー幸せ(だったんだろうなぁ)!

次はいつできるかなー♪



1日1クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年5月21日木曜日

チャイグラスで15分マンゴープリン♪

先日、悲劇に見舞われたチャイグラス。

最終的にお家に連れ帰ることができた色違い(赤茶)を使ってマンゴープリンを作ってみました。

マサラチャイを入れると霞んでしまう赤茶のクジャク様も、クリームイエローなら立派にその姿を見せてくれます。

レシピは何度も作っているので適当なのですが、

①ゼラチン大さじ1を水でふやかしておき、
②完熟アルフォンソマンゴーの実2個分を種から外してミキサーでピュレに。
③ココナッツクリームか生クリーム200ml(1パック分)を鍋で加熱、マンゴーの甘味が足りなければ砂糖を好みで足しておき、
④火を止めてマンゴーピュレ、ふやかしたゼラチンと混ぜて型にいれ、冷蔵庫で冷やし固めるだけ。

甘味を付け加え忘れたらココナッツクリーム100mlに砂糖大さじ1を加えて溶かしたものを冷やしておき、固まったマンゴープリンにかけるときれいな2層のデザートになります。
お好みで角切りにしたマンゴーの実やミントの葉を飾っても。

デザート作りが苦手な私でも15分で作れる超簡単デザート。成功率は100%です!

こんなにマンゴーを贅沢に使えるのもインドにいるうち、暑いうち♡

ムンバイは例年通りだとあと2週間ほどでモンスーンに突入します。
マンゴーの冷凍作業を急がなくちゃ!

ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年2月28日土曜日

秘密のパン屋さん

昨年末にお友達から教えてもらっていたベーカリー、気になっていたのにずっとずっとご縁がなくて、ついに訪問できました!

場所が面白くて、Holy Family Hospitalの駐車場敷地の中に建っているようなのですが、入口は病院とは別、Hill Roadに面した「すき間」から入ります。

このすき間。

中に入るとそこには小屋が。

手前の、失礼ながら掘っ立て小屋のような建物。

中はふつうのパン屋さんです。
昔ながらのカウンター式のパン屋さんです。この向かって左手奥にはパンを焼くキッチンがあります。
サンドイッチ、クッキー、ピザ生地や食パンなどが並ぶなか、私は当初の目的パイ生地と、マトンロールを購入。

チキン/マトンロールは、このベーカリーに以前から通っていたという我が家のドライバーさん一押しメニューです。小さなドッグパンのなかに細かく裂いて甘辛く味付けしたお肉が入っています。

 ちゃんとクッキングシートにキャンディ包みにされて売られていましたが、中身が見えやすいように開いてみました。


彼によると「15年ほど前は7-8ルピーだったのものが今は25ルピー」とか。私は30ルピーで購入しました。ってことはさらに値上がりしたのかな!?バブル崩壊後、デフレ下で成長した私には考えられない値上がりっぷりです。

店員さんのおすすめに従って電子レンジで温めていただきましたが、とっても美味しかったです。辛さはほとんどなく、トマトや玉ねぎ由来の甘味がやさしい味です。City Bakery同様イートインも可。壁際のカウンターなので立ち食い蕎麦感覚です。

昔から美味しいパン屋さんとして有名なんだそうです。Zomatoのポイントもとても高かった。このすき間を見つけて入ってボロボロの小屋で買う体験も含めてご馳走でした。

私は絶対また行くな。

Hearsch Bakery


ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年2月14日土曜日

バレンタイン支度



どローカル牛乳&卵です。やや面倒なことにそれぞれ別々なお店で売っています。

牛乳は牛乳専門店、これで1Lです。店先で必要な分量を注文すると量を測って袋に入れてくれます。とっても冷たい。家に帰ったらすぐ煮沸、粗熱を取って冷蔵庫で保管します。このお店ではヨーグルトも袋入り。この牛乳を使ったデザートをお出ししたらインド女性たちから牛乳を(笑)絶賛されました。コクがあって美味しい、どこの使ってるの?って。大手メーカーのものではないと話したらびっくりされてこちらもびっくり。結構ディープな牛乳を買っています。

卵はパンやジュース、ビスケットなどを売っている小さな商店「キラーヤ(というのが一般名詞だそうです)」で。1個ずつ買えますが毎日行くのも面倒なので私は大体6個ずつ購入しています。写真の透明なビニールのほか、厚手の同型の紙袋に入れてくれのも一般的です。

二つ合わせて88ルピー、の合計額しか知らないのは今回はドライバーさんが買ってきてくれたから。いつもは自分で行くのですが、この日はきれい目な格好が必要なお出かけ先からの帰り道だったのです。ヒール靴にひざ上スカートだったのでローカルショップに行くのは困ったなーと思っていたら代わりに行ってくれました。助かった。自分で買うのと大差ないので普段もぼられてないってことなのかな!
(卵6個で25~30ルピー、牛乳1Lで50ルピー強が私の感覚です。)

これをつかってバレンタインのケーキを焼こうと思います。皆様、ハッピーバレンタイン…♡

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

2015年2月12日木曜日

ベーグル朝ごはん



お正月のバンコクで買ったベーグルでたっぷり朝ごはん♡

ヨーグルトの上には家族内で不評だったぶどうを煮て即席ジャムに。

ベーグルの賞味期限?気にしな〜い♪

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

2015年2月2日月曜日

インドスナックの世界 ~ダヒプリ~

スナックの話は夫を含めた周囲の人にはあまりうけないのですが、個人的にはとっても好き(笑)。

パニプリに引き続いてダヒプリDahi Puriのご紹介です。
このプリが指すものはパニプリと一緒でピンポン玉くらいのサイズに揚げた中空のシェルです。
今回はダヒDahiなので、ヨーグルトが入ります。



わんこそば状態のパニプリとは違い、お皿にいっぺんに並べて渡されるのをスプーンですくっていただきます。

具として入れてくれるポテトとお豆のほか、タマリンドソースの甘味、チャートマサラのスパイシーさ、コリアンダーリーフのさわやかな香りがヨーグルトで程よくマイルドにまとめられて、おやつとしては今のところこれがいちばん好きかも。

ヨーグルトがきちんと冷やされて出てくるところのほうがお腹への心配は少ないかもしれません。
町中のスナック屋さんのほか、スポーツクラブでも出してくれます。また、結婚式や屋外の立食パーティでもChaat = ムンバイストリートスナックコーナーがあることが多い(そして高級ケータリングレストランが提供しているので美味しくて安心)ので、見かけたらどうぞお試しください。
日本人の味覚には新しく、そして美味しく感じられると思います!

スナックの「具」は大体同じ。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年1月29日木曜日

ぶどう Nahikでの戦利品


ナシックはワインのみならずぶどう産地としても有名な場所です。というかもともとぶどう産地だったのでワイナリーがたくさん出来た、と聞いたはず…。

ムンバイ市内でも今まさにぶどうシーズンが始まったところなので、ワイナリーからの帰り道、ナシックでぶどうを買ってみました。ムンバイで買うと(外人価格)1Kg120〜150ルピーのぶどうが、ナシックの道端露店果物屋さんでは50ルピー!私が買いに出たので外人価格を提示されているとは思いますが、それでも安い!おそらくローカル価格だともっと安いのでは。良いお買い物ができました。

翌朝いただいたのですが実に張りがあって甘味と酸味のバランスが良くて、家族で競い合っていただきました。この緑の実が細長いぶどうは皮ごと食べられて種なしなので、スナック感覚でぽりぽりできます。やめられないとまらない…

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村


実はスーラでワインを買わなかったので、この50ルピーのぶどうがささやかなお土産になりました。

2015年1月10日土曜日

おいしい北インド料理レストラン Punjab Grill

夫婦ともども辛い物OK、インド料理もOK、かなりローカルなところも大丈夫(これは私だけ)、そしてお腹も丈夫と、丈夫に産んでくれて柔軟な味覚に育ててくれた親に感謝したいインド向きのスペックです。更に、郷に入りては郷に従え、インドでの外食はインド料理が外さない気もしたりしています。

そんな我が家の定番外食北インド料理の一つは、Lower Parel Palladium PhoenixのPunjab Grill。
南ムンバイ唯一のショッピングモール内なので何かと便利だというのも理由ではありますが。

こちらで必ず頼むのはMasala PapadとTandoori Murgh。
Masala Papadは豆の粉をローストもしくは揚げたパリパリのおせんべいの上に生玉ねぎ、生トマト、コリアンダーリーフ(パクチー)、チャートマサラ他スパイスを混ぜたものをのせたもの。こちらのサイトに写真と作り方が詳しく載っています。
Tandoori Murghはタンドーリチキンです。ジューシーでアツアツでほんとうにおいしい。

他は毎回変えていますが、何を選んでも楽しんでいます。
モールの中のレストランですが侮れません。
シェフはパンジャブ人のシーク教徒のようです。Bhaag Milkha Bhaagという映画を見た直後に入ったときはかなり盛り上がりました笑。(主人公ミルカがパンジャブ人のシーク教徒だったので。)

とはいえ全然ローカルレストランではなく、こちらは高級インド料理レストランです。
内装がキラキラでとってもゴージャス。インドっぽいけど品も良くて一見の価値ありです。最近外食頻度がかなり低いので、行くと特別な気分を味わえます。
お酒も出るし、トイレはモールの水洗だし、キレイ好きな方にもおすすめできます。個人的にはここのナプキンの滑らかさに来印以来夢中です。

ムンバイだと他にGhatokoparとJuhuに店舗があるようです。ムンバイ空港のスナック店も系列ですがそちらは別物です。

ほんの1年半前は1組6人以上の大人数家族グループが当たり前で、2人で行く我々(インド料理は非インド人のお友達を誘いづらい!)は肩身が狭かったものだけど、ここ最近は2人連れグループが圧倒的に増えていてびっくりしました。こんなに急速に社会って変化するものなのかな?



にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年1月9日金曜日

かぶ



久しぶりにかぶを見かけました☆

涼しい今の時期にしか出ない貴重な野菜の一つです。
こちらで売っているかぶは上半分が紫で、ゴツゴツして筋っぽそうなんですが、中は意外と柔らかで、生でよし煮てよし焼いてよし!の美味しい食材です。
サラダ、切り漬け、鳥団子とスープにしても美味しいし、蕪蒸しももちろんOK。練り物があったらおでんにも合うかも。売って無いけど。
皮は厚めに剥いたほうが良いようです。売っているのは2月くらいまでかなぁ…

インドの人はどうやって食べるのか、今度聞いてみよう…

今の季節は気候も良くて、野菜の種類が比較的多く、(インド比で)痛みも少ない恵まれた季節です。日本だといろいろな野菜や果物が長い期間安定して手に入りますが、インドではそんなことはありません。年中半袖で過ごせるムンバイですが、売られている野菜や果物のわずかな変化で季節の変化を感じ取っています。



にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年1月6日火曜日

いちじくも旬です

先月、いちごシーズン到来の記事を書きましたが、いちごと同様今旬を迎えている果物にいちじくがあります。大概いちごと同じサイズの箱で売っていて、箱の中にはいちじくの葉が敷き詰められています。いちじくの葉っぱって、実物を初めて見たかも。よく絵画とか彫刻に描かれていますよね。


今回は12個入って100ルピー=200円くらいで、ひと月前と比べると3割くらい値段が安くなっていました。

前回クロフォードマーケットで買ったいちじくはとっても甘くて、そのままでも美味しかったのですが今回は甘みが控えめだったのでコンポートにしました。使い切りたかった残り物の白ワインも使いきれてよかった。レモンの効果なのか、シロップが綺麗なピンク色に仕上がりました。上品な香りで、このまま食べてもよし、ヨーグルトにかけてもよし、しばらく楽しみです。

今回は、白ワイン消費のためにみんなのきょうの料理サイトの脇雅世さんのレシピを参考にしました。インドいちじくは小さいのかシロップの量が多かったので、いちじくの数は倍、シロップは半分で充分でした。このサイトには杉野英実さんのいちじくの赤ワイン煮のレシピも載っていて、この方のお菓子が世界一好きなので次回は赤ワイン煮を作ってみたいな。果物の安いインドならではの楽しみです。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年1月5日月曜日

ムンバイで和朝食

十六穀米で卵かけご飯、味噌汁、切り干し大根、ひじき、納豆、りんご
我が家のお正月休みも終わってムンバイの日常が始まりました。
インド国外から戻った直後の朝ごはんはいつも超リッチ(当家ムンバイ比)。なぜならば納豆と生卵があるからです!
今だけだけど、朝から幸せ〜♡


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

バンコクで美味しいベーグル BKK Bagle Bakery



すっかりお正月休みも明けたのにまだバンコクの話…

BKK Bagle Bakery

で久々のNYスタイルベーグルを食べることができました!私はポピーシードベーグルをサーモン&クリームチーズで、夫はオニオンベーグルにベーコン半熟目玉焼きチーズをサンドしたもの。

いやー感動。

表面がつるんっ、噛むともちもち、じんわり小麦粉の味がするベーグル。ムンバイでは絶対に無理、NYでもちゃんと探さないと食べられない好きな味のベーグルでした。大昔にNYのEssa Bagleに連れて行ってもらって初めて美味しいと思った感動を思い出しました。
粉が違う、水が違う、気温が違う、湿度が違うバンコクでこれだけのものを再現できるのはほんとうにすごい。

タイだからと言って別に安くはないけれど(円安が辛い…今回のバーツは1B=3.7円くらいでとってもしんどかったです…)、ムンバイでたまに食べれたら幸せだなーと思って少しお持ち帰りしてきました。風味は落ちるけど冷凍して楽しみます。これで腐ってないクリームチーズとスモークサーモンがムンバイで安価に手に入れられたら最高だけど!

BTSチットロム駅をおりてすぐの場所にあるのでアクセスも良くておすすめです。朝ごはんで行ってもいいし、次回はベーグルを買いに行くために立ち寄るかも!コーヒーは美味しかったけどタイスタンダードでちょっとぬるめでした。

今回のバンコク滞在ではタイ料理の他に、在タイ外国人の経営するカフェやレストランに大変お世話になって、本場の味を堪能させてもらえて、アーバンライフを満喫!ムンバイでは味わえない楽しみなので、満喫してとってもリフレッシュできました!

ムンバイでは西洋、極東、東南アジア的美味しいもの巡りはあんまり出来ないから思いっきり楽しむ!と食に走り、ジムやランニングもしたけど圧倒的に摂取カロリーの多かった今回。ダイエットしなきゃなー…(汗)


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年1月4日日曜日

最高のベトナム料理!!!



バンコクで、人生最高のベトナム料理に出会っちゃいました…♡

Vietnamese and more


何年も本格的なベトナム料理が食べたくて東京でもずーーーっと探していたのですが出会えず、10年近く前にホーチミンを旅行した時に行った素敵なベトナム料理レストランの味とその更に前にパリの中華街で食べたフォーPhôスープ麺やバインミーBhan miベトナム風サンドが私の中でのベトナム料理ベスト2でした。

もちろん、こってり油味が好まれるムンバイ外食界には皆無です。一応、BuSaBaというアジアンフュージョンにフォーがありますが日によって味は違うし麺はもちろんインド人好みのアルデンテの5歩先(茹で過ぎ!!!)なのでどうしてもフォーが食べたくなってもお勧めできません。私は自宅で作ります。

今回のバンコク滞在中に、タイだってハーブをたくさん使うし気候も似ているのだからベトナム料理もあるんじゃない?と思って検索したところ、意外と本格派は少ないらしい。そんな中、ベトナム系米国人が経営、トリップアドバイザー(だったかな?)の評価も高く雑誌にも何度も取り上げられているというお店にチャレンジしてみることにしました。

最近移転したらしく、Rama 4世通りのTesco Lotus西側の通りを南下すると、テスコロータスの敷地を過ぎたあたりに右折の目印の看板が出て来ます。Rompo Mansionという大きなマンションの敷地内。

店内はモダンなインテリアでおしゃれ。椅子やソファが少々座りにくいのが玉に瑕ですが見た目はかわいい。前菜で生春巻きをシェア、ビーフのフォーとレモングラスポークのバインミーをお願いしました。飲み物にはレモングラスとパンダンリーフのジュース。

生春巻きは普通に美味しい。ミントがたくさん入っていて食欲増進効果がありそうでした。ソースは甘めのピーナッツソース。つぶつぶも結構入っていて食感にアクセント。

フォーはハーブやもやしやレモンがたくさん別添えでやってきました。これこれ!日本のフォーにはあまりハーブがついてこないのでさみしいのです。まずはハーブなしで一口。うん、あっさり。麺が固まっていたので念入りにほぐします。続いて、お皿のハーブを半分くらいボウルに投入。…めちゃくちゃ美味しい〜!!!香りが一気に開いて、スープの味も安定します。思わずお皿のハーブを全部投入して一気にいただきました。



続いてバインミー。BK Magazineという雑誌の記事ではここはバインミーがお勧めとのこと。西洋人向けの雑誌なので話半分で読んでいましたがお試しにお願いしてみたところ、ほんとうに美味しかった!フランスパンがカリカリ、もちもち、ベトナム風なますはさっぱりと程よく酢が効いており、ローストポークがカリカリ、ジューシーでレモングラスの爽やかな香り。もう少しニョクマムの味が全面に出てきても良かったけど、これはこれで完成された美味しさ!


食後に美味しいベトナム風コーヒーもいただけて大満足。ステンレスのフィルターから濃いコーヒーがぽたっ、ぽたっ、と落ちてくるのをのんびり眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができました。

パクチー他ハーブなんでも大好き、香りも辛さも結構平気なので、必ずしも全ての日本の方のお口に合うかはわかりませんが、私たちには超ツボでした。インド情報ブログなのにバンコクの話ばかりで恐縮ですが、ほんとうにおすすめ!お好きな方、バンコクにいらしたらぜひ一度お試しあれ!

(もちろんバンコクではタイ料理もたくさんいただきました!タイ料理も大好き!でもこちらはバンコク情報サイトやバンコクグルメブログの方が詳しいと思うので…。ベトナミーズ&モアはあんまり日本語のサイトには出てこなかったのですが、私たちが伺ったときは他に何組か日本人のお客さんがいらしてました。)


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年1月3日土曜日

美味しいクロワッサン! The Rolling Pin

新しいベーカリーがオープンしたらしいとお友達に教わって早速行ってきました。
場所はLower ParelのPalladium Poenix mallの向かい。レストランKurry Clubと高級紳士服店Manyavarの間にあります。

まるで日本のパン屋さんのような陳列棚!

こんなにきれいなパン屋さん、インドで初めて見ました〜☆☆☆
広い店内の入り口側がパン販売コーナー、奥にレストランスペース。オープンキッチンになっていてケーキやパンを焼くところがよく見えます。まるで神戸屋キッチンのようです!言い過ぎか(笑)。自分の満足沸点はムンバイにいる間にとても低く設定されたのです…

様子見のためイートインコーナーでは今回は飲み物だけの注文にしました。パイナップル、スイカ、りんごの生フルーツジュースが150ルピーでした。同行者はピリピリレモン?といういかにも辛そうなドリンクを注文。レモネードにさとうきびが刺さって一部で話題のチアシードとミント、そしてムンバイストリートフード定番のスパイスのチャートマサラがふりかかっている、何とも独創的なジュースでした。180ルピーくらいだったかな?飲み物はかなり高めです。

清潔感のある店内とこの立地の良さだったので、なかなか良いのでは、と思っていたのですが、よーくメニューを見返してみると全部ベジタリアン。バーガーもサンドイッチも中華もピザも全ー部!より厳しいベジタリアンであるジャイナ教徒メニューにもばっちり対応しています。どうやら並びにあるベジイタリアンのクアトロ、ベジインド料理のカリークラブと同系列のお店のようでした。野菜が足りない時のランチ利用はありかなー。
肉食の夫は「俺には用の無い場所だ!」と言い放っていました…。そうですか…。



スタッフはオペレーションがまだ慣れていないらしく、帰りがけにパンを買って手提げ袋代を6ルピーチャージされたので不要と申し出たところ、もうレジ打っちゃったからキャンセルできません!と逆ギレ(って今どき言うのかな?)されてしまいました。近くにマネージャーもいたのできっちり6ルピー取り返しても良かったのですが、この程度で言いたてるのも面倒になり、袋はもらわずに6ルピーも言われるがままに支払ってしまいました。

ただ、6ルピー寄付して購入したペイストリーはびっくりするほど美味しかった!翌朝温めてカフェオレと共にいただいたのですが、外はサクサク、中はむっちりのクロワッサンでムンバイに居ながらにしてパリジェンヌ気分が味わえました。あくまでムンバイ基準ですので悪しからず…
ベーグルはあまり美味しそうではなかったので買わなかったのですが、デニッシュ系ペイストリーはこのエリアでは一番かも。他のパンも試してみようかな。

インドらしくパンのショウケースは陳列されているパンの横で絶賛工事中でした。ガラス蓋を取り付けている最中。全部ついたら埃も防げて清潔にパンが保てるので良いと思います。

奥のほうに見えるクロワッサン。見た目もサクサク!


The Rolling Pin

R City Mallにも店舗があるみたいです。



にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2014年12月27日土曜日

年の瀬お菓子作りブーム

インドに来て以来お菓子なんてほとんど作ってこなかったのに、ここにきて1週間ほどの間に5つも作ってしまいました。

クラフティ2種、いちごのバルサミコソテー、コンポートにカスタードパイ…日ごろ減らない白砂糖が驚くほど消費されていきます。

不器用なので見た目は良くはありませんが、こってりチョコレートにバタークリームべったり、もしくはすましバターと砂糖シロップ漬けのインドのお菓子屋さんとは全く方向性の違ったお菓子が食べられて、あぁ日本風のレシピって日本人の味覚に合うんだなぁとしみじみ。日々の生活に慣れてくるにつれ、我慢して覆い隠してその存在を忘れていた欲求があらわれるのに驚かされます。

インターナショナルスクールが休みに入り、友人たちがクリスマス休暇に出かけ、私が教えている学校の連日のクリスマスコンサートもようやく終わり(3週間近くほぼ毎日!最後のほうは子供の体力も限界でした…)やっと私も年末モード。夫の仕事納めも近いので、買ってきたばかりのベーキングパウダーを使ってもう一台、おつかれさまケーキを焼こうかな。

我が家もお正月にはインドを脱出します。ゆっくりとお風呂に浸かってのんびり過ごそうと思います。
1月から日々のつぶやきを細々と綴り始めた当ブログもほぼ1年続き、ここのところのアクセス数は当初からは考えられないほどになりました。お付き合いくださいましてほんとうにありがとうございました。

どうぞ皆様、良いお年をお迎えくださいませ。来年もよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2014年12月25日木曜日

クリスマスディナー

温暖な気候で年末の実感が出ないムンバイです。
去年は行きがかり上避けられない流れでチキンカレーでクリスマスを祝ったので、今年は多少凝ったものを食べたいと思いお料理上手なお友達と3人で朝からキッチンに立ち、ものすごい勢いでお料理をしました。

メニューは、インドで手に入る材料で、特別感があって、家庭でも作れるレシピを探して以下の3品。

野菜のゼリー寄せ




ほうれん草、マッシュルーム、ベーコンのキッシュ




えびとほたてのブロシェット アメリケーヌソース


デザート用にフルーツも用意していたけど怒涛のように働いて力尽きてしまい、ケーキは外注。Taj Palace Hotelのベジタリアン向け卵なしパイナップルケーキは軽やかなクリームで意外と美味しいのでノンベジでも楽しめます(それしか残っていなかったんだけど)。
スパークリングワインがスーラしか手に入らなかったのが残念だったけれど、立派なメニューに夫もとても喜んでくれました。

広いムンバイで3家族が同じメニューでクリスマスを祝っているのはなんだか不思議ですが、人に恵まれ支えてもらって生きているのを実感できる幸せな夜でした。

メリークリスマス☆





にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村



我が家のサンタは国境の壁に阻まれて入国できなかったらしいです…。

2014年12月23日火曜日

コーヒー豆事情の続き

先日、ムンバイ・コーヒー豆事情の記事のなかでDevan'sの通信販売を試してみると書きましたが…

早速注文してみました!

木曜日にDevan'sのサイトで発注したところ、「注文ありがとう。確認のメールが届くから待っててね。商品は3-5営業日でお届けします。」のメッセージとともにさらっと注文処理は完了。

ところが待っても全く注文確認メールは届かず、あーこれは、サイトを構築したけれども活用されていないパターンかなー、モノも来ないかもなー、と半ば諦めの気持ちでした。

ところが翌月曜日、宅配便業者から電話が。今から届けに行くので代金を用意して待っているようにという在宅&手元に現金があるか確認でした。

しばらくして業者到着。モノを確認し、代金を支払って無事注文した商品をすべて欠けることなく受け取ることができました。

こんな包み。紙で包んでビニールでさらにくるんである。下の紙が請求書です。
早速注文したコーヒーの中からオーガニックアラビカコービーの袋をみてみます。
ローストした日の日付が!

パッケージは素っ気ないのですが、なんと焙煎日が書いてあります!注文した翌日にローストしてくれたみたい!嬉しいー!

コービー豆も生鮮食品だそうなので、新鮮なうちに一杯いただきました。


美味しい~!!!
ソムリエさんみたいなことは言えませんが、苦みが強すぎずさわやかでベリーの様な香りも感じられて、とっても幸せ。チョコレートを添えたもののコーヒーがとっても美味しかったのでお菓子抜きで幸せにいただきました。

折しもこの日、友人がhuffingtonpost indiaの記事から「インドではあらゆるものがネット経由で手に入る」の議論を展開していました。ちなみにこの記事の内容はインドでタブーとされているSex product(失礼!)がネットで買える話。

欲しいものが見つからなければインターネットを探す。インドの新しいお買い物ルールかもしれません。

コーヒーベルト。南インドのKoorgが有名。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村