2015年4月30日木曜日

成田空港のシャワーはすごい

日本はゴールデンウィーク真っ最中ですね。

全然関係ない話ですが、ムンバイー成田の直行便は、夜ムンバイを発ち、朝日本に着くというフライトです。以前一時帰国した際、到着当日に予定が入っていたので成田空港でシャワーを借りることにしたのですが、(エコノミークラス利用なのでラウンジのシャワーではありません)ものすごく良かったのです!

まず到着ロビーからシャワーの案内が出ているので、それに従って第一ターミナル中央棟の2階へ。威勢の良いおじさまに受付をしてもらって、シャワーブースに入ります。料金は最初の30分が1030円。

大きなスーツケースが余裕で2個開けるスペースに、シャワーブース(だけは独立して個室)、洗面、トイレがついています。タオル、シャンプー、ボディソープ、ドライヤー、箱ティッシュ、スリッパ完備。もちろんトイレットペーパーも。水周り、床、すべてがピカピカです。臭いもない。

確実に最後までお湯の出る、水の勢いや出方も自由自在に変えられる、シャワーヘッドが手持ちで動かせるシャワーを使って洗面、明るくて気持ちの良い大きな鏡で化粧を済ませて1030円。

500ルピーでこれだけの設備でシャワーを浴びれるところってインドにあるんでしょうか。私には想像がつきません。高級ホテルでも水の出が悪かったり温水の容量が少なかったり隅っこがちょこっときたなかったりタオルが破れていたりする国。悪気があってのことではなくてそこまで気配りが行き届かないだけなので今は別に嫌とも思わないのですが、500ルピーでこれかー、日本はすごいなー、と純粋に感動してしまったのでした。インド生活のおかげで感動の沸点が下がっています(笑)。

シャワーを使えたおかげでしゃきっとして、その日の予定も爽やかにこなすことができました。
日本に帰ってきた感動を味わいに、また成田のシャワーにお世話になろう♡(次回はだいぶ先だけど。)


ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年4月29日水曜日

メイドさんの面接

方々に声をかけてやっと、メイドさん候補の方が数人面接にきてくれました。

1人目の方は相性が良さそうなのですが、希望の時間帯がどうにも合わなくて迷っています。

2人目の方は義母と登場。
相場(と思われる金額)の2.5倍の金額を要求されました。交通費も実際の費用の約4倍かかると言われてちょっと幻滅。さらにお金の話を交渉してくるのか思って出方を見ていたら、義母がメイドさん候補のお嫁さんに向かって「Chalo!(行きましょう!)」。
こちらが不合格になってしましました。

3人目の方はなんと知人家庭のメイドさん。
「前の家族とは丸3年働きました、今月いっぱいで契約が満了してこのご家族は帰任されるので私は新しい家族を探しています、と。」
素知らぬ顔をして聞いていましたが、今月いっぱいで帰ることは無いことは私が良く知っています。
そもそも、他のご家庭のメイドさんを奪ってしまうのはもちろんあり得ません。
ということで良さそうな方ではありましたが良いお返事はできず。

現状八方ふさがり。

困った…。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年4月28日火曜日

不調

ネパールの地震には本当に驚いています。
被害者、被災者の方にお見舞いを申し上げます。
高山地帯でもあり、物資やクレーンなどの大型機器の輸送にも苦労される地域かと思いますが、どうか犠牲者の方がこれ以上でないように、そして一日も早く復興しますように。
自分にできる応援の方法を探したいと思います。



胃腸が強いことだけが取り柄の私ですが、ここ1週間ほど調子が思わしくありません。

特に何か危なさそうなものを食べたというわけでも無いのに、夜中に胃が痛くて目が覚めたり、消化が上手くできなかったり(要は下痢です、お食事中の方すみません)。

ここ1-2日はのどのイガイガも加わって、話す声もうまく出せない。
風邪ののど痛ではなく、異物がのどにひっかかったような違和感。
これは確実に汚染された大気のせいだと思うのですが、夜、ベッドに横になって眠りに落ちる瞬間にせき込みだすのでなかなかぐっすり眠ることもできません。
そんなこんなで私が朝から横になっていたら例の臨月でも元気いっぱいのメイドさんがサラリと「暑さのせいですよ」。

ここのところものすごく暑い中でゴルフをしたりテニスをしたり外を歩いたり予定が立て込んで汗をダラダラかきながら動き回ったり熱風が吹き付けるエアコン無しタクシー移動をしたり大声を出したり、が続いていたことは確かですが、暑さのせいで胃腸って弱るのかしら?

他のインドの方からも「暑さのせいね」とさらっと言われ、当地では胃腸の不良と暑さを結びつけることに無理が無いよう。

確かに夏バテ気味で食欲も落ちて、夫も食事不要の日々だったのをいいことにお友達との食事会が栄養補給源になっていたことは否定できません。

病気に詳しいお友達から急性胃炎の可能性を指摘されて気をつけなさいと言われて初めて、不摂生を反省したのでした。そもそもインドの外食では塩分と油分とスパイス過多になりがちだし、それで栄養補給などという考えが間違っていました。危ない危ない。


毎日本当に暑くて日差しも弱まらず、またエアコンが効く場所とそうでない場所との温度差が異常にきついので、体力が普段以上に消耗することでしょう。
暑い地域、大気汚染の激しい地域にいらっしゃる方、そして日本の方も新年度の始まりでお疲れがたまっていらっしゃることと思います。
皆様、どうぞどうぞご自愛くださいませ。


ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

別なお友達にはのどのイガイガ対策として塩うがいを教えていただきました。初めてやりましたがこれは気持ち良い~(^^♪

2015年4月27日月曜日

ジェロックス


本や楽譜を丸々コピーするのって日本ではあまり考えられない、というかNGですよね。
100ページ越えのコピーなんてコンビニのコピー機なんかを使って自分で延々とやるくらいならその本を買った方が綺麗で早い。

著作権者の方には大変申し訳の無いことですが、ここでは割と簡単にできちゃいます。

写真のカウンター上、左の本、3000ルピー(約6000円)。
右が丸々コピーしたもの、製本して表裏にビニールの表紙をつけて180ルピー(約360円)。

市内では少なくと1ブロックに1軒は文房具屋さんがあって、XEROX屋さん(コピー屋さん)も兼ねていて、コピーして欲しい箇所を指定するとお店の方が綺麗にやってくれます。
この日は出かけるときに近所のコピー屋さんに本を預けて、帰りに受け取ってきました。
1枚1ルピーくらいが標準です。

データのプリントアウトやラミネート加工などもできるので、上手く使えば便利なインドの文具&コピー屋さんなのでした。


ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

とはいえ自宅にプリンター兼コピー機があるのでIDカードなど重要情報はコピー屋さんには頼まないようにしています…。

2015年4月25日土曜日

洗濯物のニオイと洗濯洗剤研究

恥ずかしながら洗濯物のニオイが気になっていました。

Tシャツなどをふつうに着ている分には大丈夫なのですが、顔を洗ったときに使うタオル、つい匂いを嗅いでしまうのですが、梅雨時に部屋干しした時と同じ、何とも言えないいや~なニオイ。雑菌が繁殖している気がする~!

外干しにすればもちろんニオイは軽減されるのですが、外は外で埃がすごくて、毎日窓から見える景色がまるで霧の中にいるよう。更に我が家のベランダに毎日やってきては糞や羽やいろいろとお土産をくれる鳩とカラスのために、ここのところはずっと室内干しです。

最初はSurf excelというインドの洗剤を使っていました。その後、Arielのほうが洗浄力が強いという話を聞いて変更。どちらも粉洗剤で、2Kg入りで400ルピー(800円)。インドでは高級品だと思います。

柔軟剤はComfortしかないのでComfortのピンク→緑→水色と変更。結局水色に落ち着いています。こちらも1本200ルピーと結構高額。

部屋干しする部屋は常時シーリングファンをつけっぱなしにするようにしてみました。風が対流したほうがジメジメしないかなぁというささやかな願いです。

1年目に来てくれていたメイドさんは粉洗剤を大量に使う方で、ものすごい勢いでなくなっていっていましたが、匂いはここまで気になりませんでした。

2年目に来てくれたメイドさんは大変な倹約家で洗剤がまったく減りません。ニオイが気になるからもっと使っていただくようお願いしているのですが、どうしてもそこが直らないままでした。

本当はインドにあるもので暮らしていきたかったのですが、幸運にも日本の洗剤が手に入ったので水自体が日本より汚いであろうインドの水×日本の洗剤でも実験してみることにしました。

倹約家の彼女に日本の洗濯洗剤アタック(液体洗剤)を使っていただくようお願いしたところ一発でニオイが消えるようになりました。柔軟剤がインドのものだと石油臭いニオイが残りますが、雑菌繁殖という感じではなく、日本の洗剤の威力を実感。

使いかけのComfortがなくなったので日本のレノアを柔軟剤として使ってもらったところ、石油臭さも気にならなくなりました。

こうなればついで、とワイドハイターEx(色物用漂白剤)を洗剤と同時に投入してもらったところ、ついにタオルから、微かに柔軟剤のいい香りが!

限りある日本の洗剤の威力を思い知ってしまい、喜ぶべきか悲しむべきか悩ましいところです。

とりあえず効果があるとわかった日本の洗剤。
ジメジメモンスーン期まで大切に取っておこうと思います…。


ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年4月24日金曜日

それはどういう意味ですか

これはインド生活に限ったことではないかもしれません。

会話の中で言葉や文脈が理解できなかったら「それはどういう意味ですか」と聞くことへの躊躇を無くすよう努力したいと思うようになりました。

これまでは、何の話をしているのかよくわからなくても聞き流してその場をやり過ごしてきました。会話の流れを止めるのが申し訳ないと思っていたからです。

でも最近、どうしてもその会話を理解する必要があることが何回かあり、ごめんなさい、これってどういう意味ですか、と会話を止めてしまうことが続いたのです。幸いにも人に恵まれて、どの場面でもそれぞれ違う人だったのですが、不快な雰囲気も見せずに優しく教えてくださいました。

人を信じて、虚勢をはらずに教えを乞う。例えそれが活発に交わされている会話や会議の間であっても怖気づかない。

肝に命じていきたいです。


今回はポエムっぽくなってしまいました。次回から普通のインド情報に戻ります!


ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

心がつよくなってきた気がするのはインドのおかげ、それとも加齢のせい…?

2015年4月23日木曜日

ガスボンベ

今だにギョッとすることなのですが、我が家の調理エネルギー源はガス台の真下に置かれたガスボンベです。しかもボロボロの。
ボンベのことをここではシリンダーというそう。

ある駐在員の規定では家の中にガスシリンダーがある物件には住んではいけないということで、入居を決める時点で調理の熱源をガスから電気に変えてもらったというご家庭もありました(なんてきめ細やかな規定!)が、幸か不幸か我々にはもちろんそのような規定はなく、この2年間ガスボンベの真上に熱源を置くという恐ろしい状況で食事を作り続けています。
真下に今にもガス漏れしそうなボロボロのガスボンベがあることはあんまり考えないようにしています。

美しくない画像を失礼します。せめて小さめに表示…


数ヶ月に一度、このボンベ(ここではシリンダーというそうですが)が空になって火が点かなくなることがあります。ガスのボンベは自力で交換しなくてはなりません。

毎回タイミング悪く来客の直前なんかにガスがきれてくれるので、「今日はガスが無いから外食ね♡」なんてこともできず大慌てでガスシリンダーを発注し、早く早く〜(汗)と必死で催促する羽目になります。
届くのに数日かかる上に指定された日にはもちろん届かないので毎回冷や汗…。


人口爆発のムンバイではこのガスシリンダーの需給がひっ迫しているらしく、かなりの売り手市場なんだとか。価格もこの2年で55%上昇、来印当初は900ルピーだったものが今では1400ルピーになりました。

こんなボロボロのシリンダーですが、このビジネスを一手に請け負っているファミリーは大変豊かで、昔からの南ムンバイの高級住宅街の広大なお庭付きの歴史的建造物である一軒家にお住まいです。豊かな方はとことん豊かなムンバイなのでお金持ちはたくさんいますが、一軒家に住めてお家のなかに自分のファミリー専用のお寺を持っているご家族にはなかなか出会えません。すごい。




ところで今住んでいる場所は大規模な集合住宅なのですが、先日管理組合からお手紙が来ました。ガスのパイプラインを引くことを決めましたので、お宅にパイプラインを引きたいようであれば同意のサインをお願いします、という内容でした。

何事も異常なまでにゆるやかに進んでいくこの国のこと、我々がこのマンションに住んでいられる間にパイプライン工事が始まるとはとても思えませんが、工事が始まったらおそらく年単位でそこここが掘り返され、コンクリートを削るドリルの音が響き渡ることでしょう。ガスパイプのある便利な家に住みたいような、その最中にはここには居たくないような、複雑な気持ちになりました。


ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村