ムンバイ生活の手引きの編集作業のお手伝いをさせていただきました。
その過程で議論になった、インドの小麦粉事情について。
インドでは、薄力粉、中力粉、強力粉はすべて手に入るのか?
たまたまクロフォードマーケットに行く予定がありましたので聞いてまいりました。
クロフォードマーケット内のベーキング専門店、Continental Storesの店主にレクチャーしていただきました。
そもそもインドでは中力粉と全粒粉が主に使われています。
中力粉Maidaはナンやパンを焼く材料。
全粒粉Attaはチャパテイというナンより一般的に食されている平焼き無発酵のパンに使われます。
日本人の食生活に当てはめると、中力粉はうどんや餃子の皮などに活用できます。
もちろん日本と同じ味にはなりませんが、一応作ることは可能です(私は餃子の皮のみ経験済みです。うどんは未挑戦ゾーン)。
町の商店はもちろん、高級食材店でも見かけるのはこの中力粉と全粒粉のみ。
店主によると、インドは農業国でもあるため、国として小麦粉の輸入を制限しているとのこと。
そもそも小麦粉の薄、中、強の別は、含有グルテン量の違いです。
ということでこの店ではグルテン粉を販売しており、市販の中力粉にグルテン粉を混ぜ込むことで強力粉は作ることができます。
薄力粉に関しては入手が難しいのではないかということでした。
グルテンアレルギーの人向けにグルテンフリー粉は売っているので、グルテンフリー粉にグルテンを添加したら量の加減で薄力粉になるのかな?グルテンフリー粉は使ったことがないのでちょっとわかりませんが…。
こちらで手作りお菓子を焼かれている方は、中力粉を使ったり、日本から持参された薄力粉を使ったりとみなさん様々に工夫していらっしゃるようです。
インドのお菓子屋さんでは洋菓子もMaida(中力粉)で作っているということなので、レシピを工夫すればできるのだと思います。
インドのお菓子屋さんの洋菓子はどれもずっしりと重いんですよね…味の好みの他に小麦粉のグルテンも関係しているのかな、と思った小麦粉取材でした。
ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです。その過程で議論になった、インドの小麦粉事情について。
インドでは、薄力粉、中力粉、強力粉はすべて手に入るのか?
たまたまクロフォードマーケットに行く予定がありましたので聞いてまいりました。
クロフォードマーケット内のベーキング専門店、Continental Storesの店主にレクチャーしていただきました。
そもそもインドでは中力粉と全粒粉が主に使われています。
中力粉Maidaはナンやパンを焼く材料。
全粒粉Attaはチャパテイというナンより一般的に食されている平焼き無発酵のパンに使われます。
日本人の食生活に当てはめると、中力粉はうどんや餃子の皮などに活用できます。
もちろん日本と同じ味にはなりませんが、一応作ることは可能です(私は餃子の皮のみ経験済みです。うどんは未挑戦ゾーン)。
町の商店はもちろん、高級食材店でも見かけるのはこの中力粉と全粒粉のみ。
店主によると、インドは農業国でもあるため、国として小麦粉の輸入を制限しているとのこと。
そもそも小麦粉の薄、中、強の別は、含有グルテン量の違いです。
ということでこの店ではグルテン粉を販売しており、市販の中力粉にグルテン粉を混ぜ込むことで強力粉は作ることができます。
薄力粉に関しては入手が難しいのではないかということでした。
グルテンアレルギーの人向けにグルテンフリー粉は売っているので、グルテンフリー粉にグルテンを添加したら量の加減で薄力粉になるのかな?グルテンフリー粉は使ったことがないのでちょっとわかりませんが…。
こちらで手作りお菓子を焼かれている方は、中力粉を使ったり、日本から持参された薄力粉を使ったりとみなさん様々に工夫していらっしゃるようです。
インドのお菓子屋さんでは洋菓子もMaida(中力粉)で作っているということなので、レシピを工夫すればできるのだと思います。
インドのお菓子屋さんの洋菓子はどれもずっしりと重いんですよね…味の好みの他に小麦粉のグルテンも関係しているのかな、と思った小麦粉取材でした。
にほんブログ村