ラベル お家ご飯 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お家ご飯 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月7日水曜日

キッズランチ@お家

久々の我が家ランチパーティは賑やかわいわいキッズランチ。

6人の大人、5人の子供が狭い我が家にぎゅうぎゅうと集まってくれました!

テーブルの写真を撮るのを忘れちゃったけど、お料理上手な皆さまのご飯が並んでモリモリ。

ブルスケッタ、
キャロットラペ、
ブロッコリーカリフラワーいんげんのホットガーリックサラダ、
ビーツスープ、
ラザニアに、

バナナタルト、
ジンジャークッキー、
オレンジゼリーにバナナブレッド。

やはり人に作ってもらったご飯は美味しいです。

普段味気ないお昼ご飯(ふりかけご飯とか!)なので、
賑やかランチパーティはそれだけで楽しかったです。

お子様方の神ショットも。
(残念ながら我が子はお昼寝中につき不参加。)

みんな天使で可愛かった!

十分なおもてなしは片手落ちでできなかったけれど、またおうちで気軽にご飯が食べられたらいいなー!


ランキングに参加しています。
1日1クリックしていただけると嬉しいです!
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年5月22日日曜日

マサラパパドの作り方

インドにいらしたら一度は召し上がる?定番メニューです!
インドに来て一番初めに食べた食べ物はMasala Papadでした。
Papadの部分の発音が難しくて、私の耳には「パッパル」と言っているように聞こえます。

豆の粉でできたパリパリのおせんべいの上に刻んだ生玉ねぎ、生トマト、生パクチー、グリーンチリ、チャートマサラ(Chaat Masalaスナック用スパイスミックス)などを混ぜたサラダをまき散らしたスナック。

メニューになくとも作ってくれるお店が多い、超定番メニュー。
日本人にも好きな人は結構多いのです。

材料は上述した玉ねぎ、トマト、パクチー、チャートマサラとおせんべいの素Papadです。
グリーンチリはお好みで。

おせんべいの素は食料品店で売っています。
油で揚げる、直火であぶる、電子レンジ、加熱方法は何でもOK!

油で揚げるのは美味しいけれど、直火で炙るのもあっさりしていて好みです。
透明な袋に入った目つきの悪い少年の絵のブランドもよく見かけます。

上に散らすサラダは全ての野菜をみじん切りするだけ。
チャートマサラに塩が入っているので、事前にマサラを混ぜたりせず、切った野菜をまき散らしてチャートマサラを振りかければOK。

味の決め手(というかそれしか入っていませんが…)はチャートマサラChaat Masala!
どの食料品店にも売っています。

自家製マサラパパド、超簡単、超安価なビールのおともです。



ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年3月14日月曜日

ホワイトデー…愛にあふれた!?一皿


もはやバレンタインやホワイトデーが関係なくなってきている我が家です。

ということで写真はお友達がいらしてくださった際の女子ワンプレートランチ。

ピンクのハートはビーツのリゾット。
ゆで汁、ピュレで綺麗な色が出ました!

なんて胸を張ってブログにアップしていますが、この盛り付けをしてくださったのはお友達。
何でもできる彼女が可愛い盛り付けにしてくれました♡

更にスープはまた違うお友達が作ってくださったクラムチャウダー。
あさりスープが美味しかった~。


例によって他力本願女子ランチプレートでした。

(この後ヨギも食べました。一応。)



ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年3月13日日曜日

夢の朝ごはん…

PCの写真ボックスを整理していたら日本から戻った直後の朝ごはんの写真が出てきました。

納豆に温泉たまご!

2ヶ月が経過した今見るとものすごく惹かれるこの写真…


トロトロ~♡
昨今温泉に行っても温泉たまごがあんまり出てこなくて寂しく思っていたので、
レシピを探してその通りに作ってみたらこんな完璧な温泉たまごになりました♡♡♡

こちらのクックパッドのレシピです。スゴイ。
失敗なし!!簡単温泉卵!

朝から嬉しかった~!


ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年2月10日水曜日

おうちでお刺身ディナー!

日本食豊富なバンコクから帰ってきたばかりだというのに朝、「お刺身食べたい」と呟いた夫。

彼がそういうことも珍しいので、大事にとっておいたマグロのサクを夕飯用に解凍することにしました。

2人で食べるのも勿体ないと思って夕方からお茶をしにきてくれたお友達マダムとご主人を無理やり誘って4人で海鮮丼ディナー☆



日本のイナダ刺身、ネギトロならぬ鮭トロにイカ刺し、前回の買い出しで買ってきたバンコク誠屋のマグロ、それにタイ帰りの夫渾身の卵黄、地味だけど大事な仕事をしてくれるタイ産シソ。
こんなに色々揃うことは無いので巡りあわせに感謝です。

イナダ刺身、イカ刺しは前回ご紹介した生活クラブの商品です。
素材に合った解凍方法も指示されるので、臭みも出ず、美味しく頂きました。

2人で解凍するとせいぜい2種類、それも余ってしまうので、4種類きれいに食べられて大満足。
全部ご飯に乗せて美味しくいただきました。

頭数合わせのように拉致してしまったお友達ご夫妻にはお疲れのところとっても申し訳なかったですが、お話し上手なお二人のおかげでお腹のみならず心もとっても満たされました。


今回は派手に贅沢したーーー♡



ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけたら嬉しいです。
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年1月27日水曜日

お家でエッグベネディクト

もちろんムンバイにも食べることのできるお店は沢山あるのです。

インドのあちこちで何度も食べていますがお腹を壊したことはありません。

半熟トロトロのゆで卵や目玉焼きやポーチドエッグはローカル卵を使って自宅で何度も食べていますし、こちらもお腹を壊したことはないのです。
(ちなみに我が家では、1個約5ルピーで売っているどローカル食料品店の卵を使用しています。)
同じ卵を生食なさっているツワモノもいらっしゃいますが、当たるときは当たるということを身をもって証明してくださってもいるのです。

例えばカルボナーラ。
例えばティラミス。
例えばエッグベネディクト。

これらの、生卵を未加熱のまま食する料理。
レストランではどう処理して提供しているのかわかりませんが、自宅では作る勇気が有りませんでした。

帰国したて=生食用卵を持ち帰っている=これらの料理が心置きなくできる。

ということでエッグベネディクトを自作してみました。

イングリッシュマフィンは今回、贅沢にもこのために購入した湯河原の超有名パン屋さん、bread and circusのもの。寒空の下30分程並んで購入、冷凍して持ち帰ってきました。
ムンバイでは残念ながらまだイングリッシュマフィンにお目にかかったことがありません。
入手できる場所をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひとも教えてください!

やはり卵の黄身を(湯せんにかけるとはいえ)未加熱で提供する勇気は今後もなく、オランデーズソースは生食用卵が有るとき限定にはなると思いますが、とっても美味しく出来ました。
おしゃれ心を出して、インドで初めて見かけた食用花も飾ってみてしまいました。
1パック70ルピー。まぁ安いと思います。
コレステロールが心配なので卵は1つ…。生卵節約のためポーチドエッグ部分はインド卵です。

もう少し経験値を積んだらインド卵でやる勇気も出るのでしょうか…。



ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年12月19日土曜日

クリスマスメニューにも!Joseph'sのラムチョップ

お料理上手な先輩マダムにお勧めいただきBandraの日本人御用達肉屋Joseph'sで買ってあったラムチョップ(子羊のあばら骨付き背肉)。

冷凍庫に保管してあったのですが、ついに日の目を見ました。

これまたお料理上手な違うマダムに教えていただいたチキンのハーブグリルのレシピをラムに替えて、更にまた別のマダムからいただいた手作りハーブミックスとオリーブオイル、香味野菜、岩塩でマリネ。
オリーブオイルはまた別のお料理上手なお友達ムシューに教えていただいた銘柄を使用。

200℃のオーブンで40分。
野田琺瑯のバットでマリネしておけば蓋を取って器ごとグリル、そのまま食卓へ出せてしまうので楽々〜。

大変ご好評をいただき1kg綺麗に無くなりました。
香味野菜とハーブが効いたのかそれとも子羊だからなのか羊肉の臭みも気にならず、ラム嫌いの夫からもお墨付き。

私にとってはお世話になっている方々の思い出の詰まったメニューとなりました。
インド生活、人に助けられて生きていることを実感できる貴重な日々です。

チキンに飽きたインドマダムの皆様、インドラム、お勧めです☆
クリスマスのご馳走にいかがでしょう☆


ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年12月17日木曜日

持ち寄りランチ、の残りで晩御飯

今晩のメニューは、

カラフル生野菜サラダ
ソムタムタイ(タイのパパイヤサラダ)☆
ベジ太巻き
きゅうり梅和え
ビーツと野菜だしのスープ
モモ(インドの蒸餃子)☆
ラム肉と野菜のハーブグリル
ココナッツ水ようかん白玉とフルーツ入り


夜のために作ったのはスープときゅうり梅和えだけなのに、大変立派な晩御飯になりました。

星印はお友達が持ってきてくれたお料理たち。
スパニッシュオムレツとカスタードプディングもいただいたのですが大食いの我が家でもさすがに食べきれず、明日の朝に回ってもらいました。

全部美味しかったのですが、今日は初めてモモが美味しいと思った!
やっぱりインドでは家庭料理が最高です♡



ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年12月16日水曜日

インド材料クッキング : 涼しい時限定 デリー人参でキャロットラペ

今回は和食ではないのですが、ここ数年日本でも認知度を上げてきたらしいフランス惣菜、キャロットラペがインド材料のみで作れるという話です。

ムンバイでは涼しい冬の時期だけ出回る京人参のような色合いのDelhi Carrot(デリーでは何と呼んでいるのでしょうか)。
甘みが強く、年中手に入るEnglish carrotよりも人参独特の臭みがないので重宝しています。
煮物、大根と紅白なます、サラダ、お寿司や炊き込みご飯の具と何でも使っています。

こちらのデリー人参をチーズおろしなどで短めの千切り(私は実家で余っていたのを貰ってきた「ののじサラダおろし」なる道具を使用しています)にします。
道具としては沖縄の人参しりしりに使う「しりしり器」なんかもちょうど良いと思う。

それらを使っておろし切り?にした人参を、塩少々、酢、オリーブオイルを加えて和え、お好みでマスタードや蜂蜜、レーズン(インド産の緑のレーズンが安く手に入ります)、ローストしたアーモンドを刻んだものなども和えたら出来上がり。
作り置きしておくと日に日に味が馴染んで美味しくなっていきます。

3日目くらいになるとレーズンが余分な水分を吸ってふっくらとしてくるのですが、私はそれくらいの馴染み具合が美味しいと思う♡

材料は(またしても)適当ですが、長いデリー人参1本に対して塩ひとつまみ、酢大さじ1/2、オイル大さじ1/2弱くらいからがおすすめです。味見しながら好みの濃さまで調味料を足してください。味が薄いなーと思ったらマスタードや蜂蜜を小さじ1くらい〜足されると良いかと思います。

薄い味付けにしてたっぷり作っておけば、シンプルにサラダとして食べたり、食べる都度マスタードを加えてコクを出してサンドイッチの具にしたり(クリームチーズと挟めばおしゃれデリの味!?)、食べるときにディルなどのハーブを添えて風味を変えたり、卵と炒めて人参しりしり風、チャーハンの具、などなど、様々に展開できる常備菜になってくれるので、2人家族ですが人参3-4本分はまとめて作るようにしています。
粒コーンと合わせるのも色合いが綺麗でいいだろうな。

これからしばらく涼しい間、デリー人参が大切なビタミン源です!



ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年12月14日月曜日

忘年会、クリスマス会、お食事会

皆さんの一時帰国やクリスマス休暇旅行前のこの時期、ありがたいことに忘年会、クリスマス会、お食事会が続いています。

お宅にお邪魔して、外のレストランで、そして自宅で…
いろいろ楽しみはありますが、やっぱりインドなせいか家での食事会がいろいろ落ち着くような気がします。

理由はいくつでもあげられる気がしますが大きくはこんな感じでしょうか。
①ご飯が美味しい←味が濃くない。変な味がしない。悪い油を使っていない。

②値段が安い←食品・店内の清潔さ、トイレ完備、ちゃんと室内であるなど、外国人が満遍なく満足できる条件のレストランは日本と比べてかなり高価。

③サービスにイラつかない←もう慣れっこなので誰も気にしてはいないと思いますが、注文を取りに来ないとか注文しても来ないとか注文を間違ったけれど適当な言い訳をして修正してくれないとか会計が違うとか訂正すると永遠に時間がかかるとか、そういう小さなことはお家飲みでは気になりません。


素敵なお宅でガーデンパーティ(ガーデン!ムンバイで!)とか、インドで器も含めて完璧な和食を出していただいたりとか(ただただ驚愕の一言です)、こちらがお邪魔させていただく機会にはいろいろとおもてなしの勉強させていただいています。

日本人のお客様と、それ以外のお客様ではおもてなしの方法が全然違い、日本人の特殊性が際立ちますがそれもまた楽しく。


年の瀬まであとちょっとだけ、お客様とお招き続きの日々を楽しんでいます。


ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年12月9日水曜日

インド材料のみで超簡単和食! 肉味噌マッシュポテト 作り置きOK

インド豚ひき肉を使って美味しい和食!

今回は肉味噌が美味しくできました。

インド産材料は
豚ひき肉
しょうが
にんにく
味噌
砂糖



日本産材料は

みりん

です。
酒、みりんはなければ白ワインと、蜂蜜や砂糖の量を増やすだけで対応可。


レシピはあってないようなものですが、
ひき肉250gに酒大さじ1くらい馴染ませておく。
鍋に油をひき、みじん切り/すりおろしのにんにく、しょうがを炒める。
ひき肉を完全に火が通るまで炒める。
砂糖、みりん、味噌で味付け。


以上です。
今回はひき肉250gに対して味噌80gくらい使いましたが、濃い味が好きならもっと入れればいいし、肉ゴロゴロがよければもっと少なくても。
私、料理はとっても適当です。
砂糖、みりんも好みの味まで(大さじ5くらい?ギョッとするほど砂糖が入ります)適当に〜。

ご飯や豆腐にかけてはもちろん、うどん系の麺と細切りきゅうりと和えてじゃじゃ麺、最近良いものが出るようになってきた大根をお米の研ぎ汁で茹でてふろふき大根、野菜にディップとインド材料でも幅広く展開できて便利!

恐ろしく美味しかったのは、ポテサラにするためにジャガイモを茹でて裏ごししておいたものと一緒に食べたら止まらない美味しさでした。冷めていても全然OK。
ポテサラ計画は消滅、肉味噌マッシュポテトとして全部美味しく食べちゃいました。

味噌、しょうが、にんにくが、上手くインド産豚肉の臭みを消してくれて気にならなくなりますよ!

今回の豚ひき肉はCafe Ridgeにて購入。Malabar Hill, Ridge Rd.のお肉屋さんです。
通常は前日予約ですが今回は予約なしにふらっと立ち寄ったら豚ひき肉も鳥ひき肉もあって売ってくれました。
Bandra地域の日本人御用達お肉屋さんJosephのひき肉はかなりの確率で骨入りですが、こちらのひき肉は骨入り率が低い気がするな。
南地区住人も少なくなってきたのでCafe Ridgeで買い物している日本人は皆無に近い気がしますが、個人的にはそこまで遠くないしお店の人も英語が流暢だし親切だし、肝心のお肉の品質も良いので結構満足しています。

Café Ridge
10, Ridge Road, Malabar Hill, Mumbai- 400006, Maharashtra
(022)2362 6576


ランキングに参加しています。1日1クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年12月3日木曜日

自宅で持ち寄りランチ会


休暇明けの持ち寄りパーティー。

我が家からは持ち帰ったモンドール(チーズ)、パンと、自家製ソースのバーニャカウダ。
そのためにラディッシュと人参を買ってきたのに出すのを忘れるという痛恨のミス!

それぞれの休暇トークも尽きず延々語り続けた午後となりました。
美味しかったー!



ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年12月2日水曜日

メイドさんとお料理

サーバントやコックを雇うことも一般的なインドの家庭。
駐在員家庭のなかにもお料理をコックさんに依頼されている方は多数いらっしゃいます。

外のレストランが接待や飲み会に使いづらいことがままあるため、自宅での仕事がらみのおもてなしやお客さまが多い家庭を中心に不可欠だと思います。

特にお客様がインド人だと、ベジ和食とノンベジ和食の同時リクエストが有ったり、インド料理以外食べられない方がいらっしゃったりといった技術的な問題に加えて、ホステスがキッチンにこもりっぱなしでおもてなしの場に出てこないとお客様から苦情が出てしまったりするので、温かいお料理をお出しするにあたって主婦一人で対応するには相応の技術が必要です。分身の術とかw。

我が家は幸いおもてなしの機会もそこまで多くないので、これまでずっと料理は自分が担当してきました。が、そろそろそうもいかなくなり、メイドさんにお料理を教えてみることにしました。

これまでにお願いしてみて良かったものは、
キャロットラペ
きゅうりとパプリカサラダ
里芋の煮物(追い鰹がわからなかったみたいで、手取り足取りでしたが、何とか。)

失敗したものは
茄子と生姜の蒸し煮
アップルブレッド
高野豆腐(彼女自身が高野豆腐の食感が嫌いな模様w)
グラノーラ
肉みそ
餃子は△

先輩マダムから教えて頂いた、インド人が得意なメニューとしては、餃子、コロッケなどだそうなので(それぞれモモ、サモサなど対応するインド料理がある気がするのは私だけでしょうか…)今後一緒に作っていきたいです。

根気よく教えればいつかは我が家も上げ膳据え膳が…!
その前に任期が終わりそうですが(笑)、前向きに楽しみながらレシピを共有する毎日です。




ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

餃子の具(餡)のことをうちの彼女は「マサラ」と呼びます…

2015年11月18日水曜日

インド材料でお家ご飯 カオマンガイ

今日も全部インド材料でのお家ご飯です。




シンガポールチキンライス(海南鶏飯)?カオマンガイ???

違いがいまいちよくわかっていませんが、それっぽいものを目指してみました。

鶏肉、お米、生姜、にんにく、ねぎ、きゅうり、塩。
材料はとってもシンプルです。お米もインド米でもOK。

遅く起きた休日、思い立ってお昼ご飯に作ってみたのでした。

タレ①はおろし生姜+砂糖+塩+レモン+胡麻油、タレ②は刻み葱+ナンプラー+オイスターソース。家にあるものだけで適当に作ったのですが、それっぽい味になりました。
パクチーはリラックスモードのなか買いに出るのが面倒で省略w。

残ったスープも塩や醤油で味を整えて、刻みねぎをたっぷり。
らっきょうとあさつきが合体したような野菜、Spring Onionを「ねぎ」として活用しています。

材料は簡単に入手できるのに、インド外食ではなぜかお目にかからないチキンライス。
タイやシンガポール、たまには日本に帰った時に楽しんでいましたが、これからはインドでも再現できそう!


ランキングに参加しています。1日1クリックして頂けると励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年11月14日土曜日

インド材料でお家ご飯 チキン南蛮



ボリュームたっぷりチキン南蛮の晩ご飯。

醤油と味醂以外は全部インド材料で出来ました。

お料理上手なお友達に教えていただいたとっても美味しいしっとりおからサラダ、マーケットで見かけたインド産アスパラの白和えが副菜。

今日のお味噌汁の実は最近良いものが出回るようになった大根葉にお豆腐です。

メニューの3/4にお豆腐関連が登場していて、お豆腐屋さんがあることの有り難みをしみじみと感じています。

しかし、大食いの我が家でもさすがにこの量は多かった!

ごちそうさまでした。

ランキングに参加しています。
1日1クリックして頂けると励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年11月12日木曜日

和食のお家ご飯

ご飯は多いのですが、平茶碗を使用していることも多く見せている要因です。と弁明。食欲の秋ですね!センスレスな盛り付けは全て私の責任です…味は美味しかった!

冷凍イカがあったので1ぱい捌いて和食の夕飯になってもらいました。

小鉢は里芋といかの煮物。こちらでも里芋が手に入る季節になりました。

プレートには烏賊とパプリカの塩麹黒酢炒め。黒酢でさっぱり。

その隣はかぼちゃと牛肉の甘辛煮です。
かぼちゃはタイに行ったときに購入して茹でて冷凍してあったものなのですが、水っぽかった~。
インドのものも水っぽいので南国のかぼちゃというのはそういうものなのでしょうか。

烏賊の肝も新鮮ツルツルだったので、ホイルで包んでお酒を垂らして蒸し焼きにしました。

そしてお味噌汁はタイで買ったれんこんとごぼう、インドのマッシュルームで根菜きのこ汁。
具材から良いおだしが出て、しみじみ美味しいー。

こんな日は秘蔵の日本酒!
夫の日本酒好きを知ってか、日本からいらした方から頂いたのです。
重たい、しかも液体物をわざわざ、ありがたいことです。
感謝しながら大事に美味しくいただきました。

おかげさまでまだまだ暑いインド・ムンバイでも、ちょっぴり秋を感じる食卓を演出することができました。



ランキングに参加しています。1日1クリックして頂けると励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年11月10日火曜日

全部インド材料で!しかも超簡単!たいめいけんのコールスロー



日本の家庭料理を作ろうと思うと材料が思うように手に入らないインドですが、当地で簡単に手に入る材料だけで作れて、作り置きが出来る神のようなレシピのご紹介です。

そしてさらに日本の有名レストランの味でもあります。日本の外食って美味しいですよね。
たんぽぽオムライスやビーフシチューはコック(私ですが)の技量と材料調達ともに難ありで再現までの道のりは遠いのですが、これなら私でも!?

たっぷり作って冷蔵庫に入れておくと、日に日に美味しくなっていきます。

レシピはこちらのオフィシャルサイトにのっています。
秘伝のレシピを公開してくださるたいめいけんさん、太っ腹♡

<たいめいけんのコールスロー>
材料
キャベツ:中1/2個
玉ねぎ:1/2個
にんじん:1/3本
:小さじ1
砂糖:大さじ1
:大さじ4
:大さじ6

作り方
①キャベツはしんを取り、3~4mm幅のせん切りにする。玉ねぎは薄切り、にんじんはせん切りに。ボールに切った玉ねぎとにんじんに塩小さじ1/2でもみ、しんなりさせる。

②キャベツと残りの塩、砂糖、酢、油を加えて軽く混ぜ、重石をして冷蔵庫に入れ、味をなじませる。

以上!めちゃ簡単!

インドキャベツは小さい割に巻きが固いので迷ったのですが、調味料はレシピの半量で作ってみました。我が家はこれでいいかな。
お酢は白ワインビネガー、塩はヒマラヤピンクソルト、砂糖はジャガリー、油はオリーブオイルを使いました。
油の量が多かったのにちょっと怯んでしまい、油だけは1/3に。
ところが日が経つごとに馴染んで気にならなくなってきたのでレシピに忠実にでもよかったかもしれません。

常備菜として、不足しがちな生野菜をモリモリ食べられます☆

次に日本に帰ったら日本橋のたいめいけんで本物を食べてみたいなー!
もちろん、トロトロ卵のオムライスやプリプリの海老フライも…。
寒かったらビーフシチューやタンシチューも食べたい…。
ほんと、日本って美味しいものにあふれています。

インドはディワリ休暇ですね。
みなさま、Happy Diwali!


ランキングに参加しています。1日1クリックして頂けると励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年11月7日土曜日

手巻き寿司パーティ

しばらくお寿司にはまっていて、手巻きずしパーティやお寿司でのおもてなしばかりしていたことがありました。
ある日の手巻き寿司パーティ。巻き寿司も人気。

確かにここは新鮮なお魚、お肉の手に入らないインドですが(野菜も…)、寿司飯と海苔さえあれば、あとは工夫でかなり楽しめることがわかりました!

インドで手に入る具材は、
卵焼き
きゅうり
お揚げを煮たもの
茹で海老
カニカマ
スモークサーモン
生ハム
レタス
ミニトマト
から揚げ
クリームチーズ

サラダ類も巻きます!
アボカド×えび
カニカマ×きゅうり
ツナマヨネーズ
白菜漬け

日本の乾物等があれば
かんぴょう
きんぴらごぼう/ごぼうサラダ
納豆

などなどなど…
魚貝類やお刺身類があればもちろん豪華になりますが、インドで手に入るものだけでこんなに具材が作れます!これだけの種類があればかなりお腹いっぱいに。
あとはもしたくあんや柴漬けなんかがあれば、もう素敵…☆
無くてもキャベツやきゅうりや白菜を塩と昆布などで漬ければ良い具材兼箸休めになります。

女性同士、おしゃべりメインのランチでもそこはインド在住者、お寿司パーティだとおしゃべりそっちのけで食に走る瞬間があります。お寿司パワー、すごい。

具材はホストが準備してもいいし、何人かで持ち寄るとそれぞれのご家庭独自のお寿司の具が揃うので、思った以上に豪華になります。
条件は厳しいので創作意欲も刺激されるお寿司パーティ、何度やっても楽しいからまたやりたいなぁ!

違う日の手巻き寿司パーティ。この日はハム類が充実してます。パテも美味しかった♡


ランキングに参加しています。 1日1クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年10月29日木曜日

日本食材が豊富だった頃

夏の一時帰国で持ち帰った食材を活用した貴重な食卓の写真が残っていました♡



冷凍ネギトロ、冷凍イカソーメン、生卵の、しかも黄身だけ、そして日本のネギ!
なぜか本物のシャンパンも開けていますね。
この日どんな良いことが有ったんだか…。

いつもはお友達と集まる機会でもないと解凍しない貴重な食材と貴重なお酒を夫婦2人だけで消費して、ものすごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく贅沢をした日の記録でした。

よそゆきじゃなかったので、このラインナップだと当然、
こんな鮮やかでプリプリな黄身、インドでは望むべくも有りません。


こうなりますよね。海鮮丼〜♡
はー幸せ(だったんだろうなぁ)!

次はいつできるかなー♪



1日1クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年7月7日火曜日

インド産チェリーモッツァレラをお試し。


最近、たまに行くお肉屋さんCafe Ridgeでインド産ボッコンチーニ(日本ではチェリーモッツァレラのほうが一般的?)を見つけたので買ってみました。

1パックに20粒くらい。ちゃんと水に浸かっています。しかも水牛のミルク製と本格派。

イタリアン前菜プレート風にしていただきました。


盛り付けは夫。上手。

写真は私。下手。しかも向きが変だし。


・・・そのままでも食べれるけれど、ちょっとざらつきが気になります。
ミニトマトとカプレーゼ風にしたり、軽く加熱したほうが美味しいかな?

これで240ルピー。
もちろんあるだけ嬉しいけれど、値段と質のバランスが悪い。
インドでよく思う感想です。
見切り発車して徐々に良くなっていくこともまたよくあるので、今後に期待です。


 ランキングに参加しています。ハッピー七夕。織姫彦星が出会えますように。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村