2016年5月20日金曜日

インドで出産 : 病院の手続き

妊娠6ヶ月頃に担当の産婦人科医から、分娩予約を指示されました。

病院の受付で出産予定日を伝え、病室(個室/相部屋、海の見える部屋/プールの見える部屋)を選び、食事の好み(ベジ/ノンベジ、インド料理/西洋料理)を聞かれ、予約金として1万ルピー納めました。

ホテルの部屋を選ぶように料金表があり、いきなり渡されたので結構悩んでしまいました。分娩予約でオーシャンビューについて悩むとは思いませんでした(笑)!
1万ルピーの予約金はたとえ分娩が行われなくても返金されないとのことでした。

妊娠7ヶ月に入ったらデポジットとして10万ルピー納めました。
こちらは返金可能ということでした。
バタバタしていて確か7ヶ月も半ばを過ぎてから行ったような気がしますが、そこは何も言われませんでした。さすがインド。

病室の希望を詳細に聞かれ結構悩んだたものの、空きがあれば入れてくれる程度のものだったようで、医師から入院を指示された日は相部屋のベッドのみ可能とのことでした。

結局その日は入院しなかったので出産病棟での相部屋は未経験ですが、インド人の病室というのは家族、親戚(しかも人数はやたら多い)に加えてメイドや何やら出入りが多くて落ち着かない上にシャワーとトイレがそういった人々と共有なので、わがままですができれば避けたいと思っていました。

B病院のシャワー室は一度経験がありますが、不潔なだけでは死なないからここのシャワーを使うくらいなら退院まで堪えようと思うくらいの設備でした。
トイレットペーパーの補充もあまりされないので(インド人のほとんどは紙がなければホースで洗えるのであまり切実ではない)共用トイレのときは必ずペーパーを手持ちしてトイレに行っていました。





ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿