10月頭にインド交響楽団SOIのコンサートに行ってきました。
場所はムンバイ最南端ナリマンポイントのNCPA。
Jamshed Baba TheatreというNCPA最大のホールですが、地方都市の文化会館の小ホールくらいの大きさでしょうか。
プログラムは、Zoltan Kodaly作曲のDances of Galanta、サンサーンスのバイオリン協奏曲第3番 ロ単調 op61、そしてドヴォルザークの新世界からの3曲で構成されていました。
耳なじみの良い曲の多いビギナー向けのプログラムで、クラシックのコンサートに頻繁に行くわけではない私たちでもとっても楽しめました。ノリの良い曲が多く、飽きない構成で良かったです。
この夜はクラリネット奏者の男性(ヨーロッパ系?)が光っていてかっこよかった!
コンサートの前には注意喚起のアナウンス。
「皆さん、楽章と楽章の間には演奏者の集中が途切れますので拍手をしないように、ご参考までにサンサーンスは3楽章で、ドヴォルザークは4楽章で構成されています。」
クラシック音楽好きには何をいまさら、の注意だと思いますが、初めて聞く人にも優しい案内だと思いました。
(昨年何度か行ったSOIコンサートでは、楽章間の拍手が結構多くて気になっていたので、あらかじめ注意喚起することでクラシックファンを啓蒙していくのは良いことだと私は思います。)
インド交響楽団とはいえインド人の演奏者は1/3程度でしょうか。東・中央アジア系、ヨーロッパ系、アフリカ系など、多様な民族が集まって構成されています。指揮者はカザフスタン人、スイス人、そしてインド人。この日はスイス人指揮者のDudoit氏が指揮棒を振っていました。
女性の演奏者の中には黒のサリーを着用している人もいて、非インド人演奏者でもインドへの尊敬の念を表していると思います。
勿論ヨーロッパで聞くレベルの演奏会とはまた違いますが、それでもムンバイで、生で、オーケストラが聞けるのはとても貴重なことです。生の演奏、優雅なコンサートホール、十分に清潔な椅子、そして空調と、インドでは贅沢な時間を過ごしたのでした。
次のSOI来ムンバイは2月!楽しみです。
本当は今夜、ズービンメータ率いるオーストラリア交響楽団のコンサートが行われているはずです。チケット争奪戦のあまりの壮絶さに私は脱落してしまいましたが、行ってみたかった…!
1日1クリックしていただけると嬉しいです。場所はムンバイ最南端ナリマンポイントのNCPA。
Jamshed Baba TheatreというNCPA最大のホールですが、地方都市の文化会館の小ホールくらいの大きさでしょうか。
プログラムは、Zoltan Kodaly作曲のDances of Galanta、サンサーンスのバイオリン協奏曲第3番 ロ単調 op61、そしてドヴォルザークの新世界からの3曲で構成されていました。
耳なじみの良い曲の多いビギナー向けのプログラムで、クラシックのコンサートに頻繁に行くわけではない私たちでもとっても楽しめました。ノリの良い曲が多く、飽きない構成で良かったです。
この夜はクラリネット奏者の男性(ヨーロッパ系?)が光っていてかっこよかった!
コンサートの前には注意喚起のアナウンス。
「皆さん、楽章と楽章の間には演奏者の集中が途切れますので拍手をしないように、ご参考までにサンサーンスは3楽章で、ドヴォルザークは4楽章で構成されています。」
クラシック音楽好きには何をいまさら、の注意だと思いますが、初めて聞く人にも優しい案内だと思いました。
(昨年何度か行ったSOIコンサートでは、楽章間の拍手が結構多くて気になっていたので、あらかじめ注意喚起することでクラシックファンを啓蒙していくのは良いことだと私は思います。)
インド交響楽団とはいえインド人の演奏者は1/3程度でしょうか。東・中央アジア系、ヨーロッパ系、アフリカ系など、多様な民族が集まって構成されています。指揮者はカザフスタン人、スイス人、そしてインド人。この日はスイス人指揮者のDudoit氏が指揮棒を振っていました。
女性の演奏者の中には黒のサリーを着用している人もいて、非インド人演奏者でもインドへの尊敬の念を表していると思います。
勿論ヨーロッパで聞くレベルの演奏会とはまた違いますが、それでもムンバイで、生で、オーケストラが聞けるのはとても貴重なことです。生の演奏、優雅なコンサートホール、十分に清潔な椅子、そして空調と、インドでは贅沢な時間を過ごしたのでした。
コンサートホールの優雅な内装 |
次のSOI来ムンバイは2月!楽しみです。
本当は今夜、ズービンメータ率いるオーストラリア交響楽団のコンサートが行われているはずです。チケット争奪戦のあまりの壮絶さに私は脱落してしまいましたが、行ってみたかった…!
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿