2016年2月6日土曜日

Anokhiでお買い物

インド在住マダムの定番ショップAnokhiでお買い物をしてきました。
ジャイプール発、伝統工芸のブロックプリントの生地が特徴の服やホームリネンのお店です。

不幸なことにアメリカ人の団体とフランス人グループと同じ時間にお店を訪問してしまい、かつてない程込み合ったお店のなかで商品を見てまわることになってしまいましたがそれでも良さそうなブラウスとワンピースを買うことが出来ました。

これが欲しくて行ったカフタンというインド?中東?スタイルのブラウス。
胸下についた紐を好きなところまで絞って着るチュニックです。

カフタンを見ると、日本史で習った「貫頭衣」を思いだします。
暑い季節に備えて部屋着用の楽ちんワンピが欲しかったのでラブリーなペイズリー風の柄のこちらもゲット。
昔で言うところの「アッパッパー」ですね。
柄on柄で見づらいですね…(汗)下のグレーの生地もジャイプールのブロックプリントです。
どちらも日本円にすると3000円弱。
インドの綿製品はサラッと着心地が良く、これからの酷暑期には手放せなくなります。

手の込んだブロックプリント(機械ですが)なのに安いと思うか、インドのものなのに結構立派なお値段と思うか。

考えは分かれるところです。

ただ一つ言えるのは、値上がりが激しい!ということ。
3年前は1枚目のカフタン、たしか1000ルピー弱で買えました。
当時の為替レートで約1600円。

それが今回は1450ルピー、日本円にすると約2600円です。

なんと62%もの値上がり!

アベノミクス下で給与水準も改善したと言われていますが

さすがに60%もお給料は増えません(当たり前)。


更に我が家はインド生活を始めるに当たって収入源が2人→1人に減ったので世帯収入も激減。

もはや何らおトク感のないインド生活。
服なんて買わずに節約しなくては…と反省する、ややしょっぱい後味のお買い物となってしまいました(涙)。
ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年2月5日金曜日

新しいペディキュア

空いた時間を見つけていつものサロンへジェルペディキュアに行ってきました☆

今回はカラーブロッキングに挑戦!



ちょっと曲がってるけど、まぁ許す。
これで1660ルピーでした。

新しいストーンが入荷していたのは嬉しいけど、お客が付いたから値上げしたな(笑)


以前ご紹介したビューティサロン、結局ここ半年ほどジェルペディキュアのために通っています。


ブログをご覧になって?口コミで?行って下さる日本人の方もいらっしゃるようで、マダムの友達がいっぱい来るよとジェル担当のいつものお兄さんはホクホクしていました。
確かに、以前ほどデザインに怯まなくなったと思います。


これからも腕を磨いてね☆


ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年2月4日木曜日

最近ハマり中のフルーツ

最近のフルーツ屋さんの様子。
写真右手前の緑のぶどうがお気に入り☆

ここの所ハマり中のインド産フルーツは、

いちご
緑のブドウ
イチジク

とりあえずこの3つは切らさないように買っています。

去年まではハズレが多く、半分以上加熱加工して食べていましたが、今年のイチゴは生食でも結構おいしい。ムンバイ近郊の名産地はMahabaleshwarマハバレシュワールという場所です。箱に書いてありますね。
1箱80ルピーくらい。
緩衝材は何らかの草です。イチゴの葉なのか?ちょっと形が違う気もするけれど…


緑のブドウはこれから3月終わりくらいにかけて長く楽しめます。近郊主要産地はワインで有名なNasikナシック。去年はナシックのワイナリーに行ってぶどうだけ買って帰ってきたことがありました。
今は1キロ120ルピーでしたが、シーズン終盤になると100ルピー以下で買えるようになります。

イチジクも10月くらいからずっと出ていますね。
1箱12粒が100ルピーくらいだった年末からすると、この日は65ルピーで買えたのでかなり下がったかな。
緩衝材はイチジクの葉っぱ。ギリシャ彫刻の大事なところ(笑)で見た形と一緒で感動。

季節のお気に入りがあまりないときは、メロンやパイナップル、スイカ等通年安定して手に入るものを購入しています。
我が家はちょっと苦手なので買わないけれども、パパイヤも安価で美味しいと在住邦人には人気です。
ざくろもインドに来て買うようになりました。
料理に使っても色合いが鮮やかになるので、便利な果物です。

フルーツが安いのはインド生活の(数少ない?)アドバンテージです☆


ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけたら嬉しいです。
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年2月3日水曜日

破傷風の予防接種 in インド

英語でのコミュニケーション力が足りず、インドで余分な破傷風の予防接種を受けてしまいました。

定期的に通っている医師との面談をしていたところ
「ところで、XXXの注射はした?」と言われ、ポカンとしてしまったのがそもそもの始まりでした。

医療専門用語が飛び交う医師との面談では普段以上に神経質に、
「え、何ですか?もう一度その名前を紙に書いていただけますか?」
と聞き返すところを、流れで血液検査の一種かと勝手に思いこんだ私は
「多分してないですね」と答えてしまったのです。

医師「はい、じゃこの注射2回やってね、今日初回」
と処方箋を出されたのは12月上旬。

一時帰国を控え、クリスマスの狂乱の真っ最中だったこともあり単語を調べる時間・心の余裕もなく同じ病院内で処方箋を提示して打ってもらってしまいました。

しかもその注射のセクションEMSから院内の薬局でワクチンを購入してくるようにと指示されて初めて、血液検査の指示書ではなくワクチン接種の処方箋だと理解した私。

後で調べよう調べようと思いながら1月下旬のフォローアップ面談の日がやってきてしまったのです。

再度面談した医師に
「はい、今日注射2回目ね」

とサラッと処方箋を出され、

「あー前回調べようと思いながら調べなかったなー、でもどうせワクチンだから悪いものでもないだろうし安かったし(ワクチン代12ルピー、注射代85ルピー、都合97ルピー!)今急いでるからまぁいっかー(雑)」と安易に2回目を接種。
値段がやたら安かったのもあまり何も考えなかった理由の一つというのは言い訳です。

痛~い注射を刺された後に看護師さんに、
「ところでこのワクチンの名前って何でしたっけ?」と聞く間抜けな私。

Tetanusですよ、と看護師さんに言われ、どこかで聞いたことがある単語だな…と思いながら今更のgoogle検索、破傷風と知ったのでした。

破傷風、インドに赴任する前に打ってきた大量のワクチンのうちの1本でした。
慌てて破傷風ワクチンについて調べたところ、下記のような大変わかりやすいチャートが。



なにー、過去10年以内に受けていたら追加接種1回のみでOK!?

1回余計に打ったらどうなってしまうんだろう…。

ちょっと悩んでます。




ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけたら嬉しいです。
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村


破傷風=Tetanus
体で覚える英単語。

2016年2月2日火曜日

超ローカル牛乳&ヨーグルト。おまけのラッシー。

以前にも書いたことがあったような気がするのですが…

超フレッシュな牛乳を売ってくれるローカル牛乳屋さんが我が家の近くにあります。

店頭の様子。手前の箱の白い中身は手作りヨーグルトです。
ヨーグルトの左奥に見えるショウケースにはミルク菓子が並んでいます。

牛乳の袋
牛乳は手作業でビニール袋に入れてくれます。
これで500ml。

牛乳500mlで33ルピー、ヨーグルトは500g45ルピーでした。
ここのミルクは水牛ミルクです。牛ミルクよりも栄養価が高く、高級品とされています。

ローカルだからと言ってAmulなどの大手製品と比べて安い訳では全くないのですが、味はとっても美味しいです♡

実はインドのミルクを飲みなれた状態で今回の一時帰国で日本の牛乳を飲んだら臭いが気になってしまったほど。
殺菌方法の違いだと思うのですが、鍋で沸かして冷蔵庫で保管しても2-3日しか持たないのでインドの牛乳のほうが自然に近いのかもしれません。

沸かして、冷やして、ゴクゴク飲む牛乳。
農薬とかいろいろ入っているという噂ももちろんあります。手間もかかります。噴きこぼれも面倒。
でも、素直においしいです。

こちらの店頭ではミルク菓子を販売していて、奥はかなり広々とした喫茶コーナーになっています。
ふと思いついてマンゴーラッシーのお持ち帰りを頼んだら、こんなビニール袋に入れてくれました。


裏紙の手作り紙袋の中にビニール袋。

ちょうど手に取ったのがウイスキーグラスだったのですが、なみなみ一杯+ちょっと入って50ルピー。
マンゴーフレーバーもミルクの味も濃厚で、とっても美味しかったです☆


ご自宅の近くのローカルミルクショップのなかには、工場を通さない、牧場直送のミルクを売ってくれるお店もあります。
ちょっとお茶が飲めて軽食が食べられる感覚は、日本で言ったら「マザー牧場カフェ」とか「小岩井牧場ミルクスタンド」みたいな?言い過ぎか。笑

機会があればチャレンジしてみてください☆



ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけたら嬉しいです。
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年2月1日月曜日

ムンバイ日本人会新年会!

スパイスマダムズ!とプロ級の司会の方
2月になってから新年会の記事とはあまりにも時差がありすぎですが…(汗)

1月の週末にムンバイ日本人会新年会が開催されました。
会場は例年通り、Juhuのパーティ会場です。

大勢の方に一度にお会いできることや、ハズレなしの福引や、インド衣装に身を飾られた皆さんとの写真撮影や、楽しみはいろいろあります。

が、
今年の目玉は何と言っても初めての試み、日本人奥様方のダンスチーム「スパイスマダムズ」によるボリウッドダンス発表!

この日のために何ヶ月も激しく練習してこられた皆さん。
気合がすごい!

ノリの良いダンス、美しい皆さん、鮮やかな衣装、フォーメーションが次々と変わり、艶やかに踊られる姿に釘付けとなりました。

写真をたくさん撮ったのですが、残念ながら皆さんのお顔が舞台照明で散ってしまって差し上げられるものが無く…(涙)

もしかしてプロ?と思ってしまうくらいの素晴らしい司会の方(駐在員の方だそうです)の機転でご主人様紹介も行われ、頑張る奥様方を優しく見守っていらっしゃる優しいご主人様方から一言ずつのメッセージにほっこりしました。
舞台を見て改めて妻に惚れ直しました、とコメントされたご主人様がいらして、とっても盛り上がりました!
愛ですね♡♡♡

ダンスに夢中になりすぎて、お会いできるはずの方にお会いできなくてやや不完全燃焼のまま帰宅してしまいましたが、今年も多くの方にご挨拶ができてよかった!

お忙しいお仕事の傍らこんな大掛かりなイベントを企画・運営してくださる日本人会・担当企業の皆さまに感謝です。


ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけたら嬉しいです。
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2016年1月31日日曜日

新オープンのアメリカンベーカリー☆

以前よりたまに買っていた店舗を持たないアメリカンベーカリーTH Bakes。

アメリカ人女性が設立したNGO、Tender Handsが母体のベーカリーです。
Tender Handsは貧しい層の女性を雇用し、アメリカンスタイルのケーキを焼く技術を教えて現金収入とし、彼らの自立を助けようという団体。

アメリカンなマフィンやケーキが美味しくて、ショッピングフェアなどで見かけたら買っていました。可愛いアイシングクッキーやオーダー制の凝ったデコレーションケーキもこのお店の売り。

そのTH Bakesが新しく、バンドラに常設店をオープンしたとのことで、近くに行ったついでに買ってみました☆

店舗外観はこんな感じ。
Baker's Dozenと同じくらいのサイズ。
写真が曲がっていますね…

売る気のなさそうなショウケース(笑)
ショウケースの中身はスカスカですが欠品は無く、奥の冷蔵庫に在庫が保管してあるので必要な数を伝えると用意してくれます。
ショウケース上段のアイシングカップケーキからキャロット&クリームチーズ、下段のパウンドケーキからズッキーニとレモンを選びました。

夫へのお土産にアップルパイも購入、それ以外はお友達と分け合ってちょっとずつお味見しました。

しっとり系のパウンドケーキはそれぞれなかなかのお味。それぞれ80ルピーくらいだったかな?
TH Bakesで販売していたキャロットケーキが美味しかったのでキャロットマフィンを買ったのですが、アイシング以外は美味しく食べられました。
ファンシーなアイシングマフィンは100ルピーくらいでした。

一応イートインもできるようです。

リクエストすると色々デザインして作ってくれるアイシングクッキー。

アップルパイ。200ルピー。
持ち帰って味見したアップルパイはクランブルが乗ってリンゴとクリームのフィリングたっぷり。
インドの林檎なのでシャキシャキ感は望めませんが、こちらもアメリカを感じられるお味でした。

アメリカンなホームメイドクッキーなども販売しており、価格はインド富裕層向けサービスとしては標準といった感じ。

Yazdaniのアップルパイ(同じサイズで80ルピーくらい。安いですがカステラの端の様なものがギッチリ詰まっています。私はリンゴが詰まったものをアップルパイと呼びたい!)と比べると笑ってしまいますが、HighもLowも選択できる自由がある都会を感じられますね。

ローカルベーカリーのパウンドケーキは、総じて価格は安いけれどもパサパサ系。
こちらのケーキは価格は高いけれどもしっとり系。

しっとり系パウンドケーキやマフィンはムンバイ市内ではなかなか手に入らないので、お菓子を焼くのは避けて通りがちな私には貴重なお店。

日本人の味覚には、焼きっぱなし系がお勧めかな?
(もしくはファンシーなアイシングをこそげ取ったマフィン笑。)
試食させてくれたブラウニーも鼻血がでそうなくらいに(失礼)しっとり濃厚系で美味しかったです☆

Spring Street Bakery (Zomatoのお店のページにリンク)



ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけたら嬉しいです。
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村