2015年3月28日土曜日

ダージリンへの旅 ヒマラヤを見に

早朝4:30、予約したツアーの車に迎えにきてもらい、タイガーヒルというヒマラヤが見える峠へと向かいます。こんな山奥ですがインドの連休ということもあり車は展望台の手前で大渋滞!幸い、ドライバーさんの機転もあり、なんとか展望台にたどり着くことができました。

残念ながら雲が厚く、全体を見ることはできませんでしたが、頂上をほんのちょっぴり見ることができました。

雲の線の上のちょっぴりとしたギザギザが…

インド人は日の出に大盛り上がり。日が登ると一斉に、おぉー、ワォー、Whooo!と歓声をあげていました。ノリノリでした。

車の列はこの下までずーーーーっと。登るのも下るのも大渋滞。

タイガーヒルのあとはツアーに含まれている仏教寺院と戦争記念碑をさらっと見学してホテルに帰ります。一通りやった時点でまだ朝の8時!連日の早朝起床と背骨の芯まで冷えた寒さが取れず、朝食のあとは少々休憩…

仏教寺院

内部には立派な仏像が

線路上ですけど…

民族衣装体験。こちらも線路の上ですが・・・

お昼のレストランで知人と待ち合わせ。お互いの旅の情報交換をしながら再びのチベット料理。今日も美味しかった!
このレストラン、後から別の知人グループも。しかも相席になってなんとも賑やかにお昼が過ごせました。楽しかったー!
チョプスイ。かた焼きそばのよう。


揚げモモ。巣鴨庚申塚のホームラン餃子を思い出させます。同席の方によると浦和にも同じようなものがあるとか。


午後はダージリンヒマラヤ鉄道に乗りたいなーとは思っていたのですが、ランチの席で教えてもらった情報によるともう満席、とのこと。一応ダメもとで駅に向かってみました。

ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年3月27日金曜日

ダージリンへの旅

インドがホーリーの連休だった週末の3日でダージリンへ行ってきました。

目的は紅茶とヒマラヤと世界遺産のトイトレイン : ダージリンヒマラヤ鉄道。避暑地としても有名だそうなので、清涼な空気も期待して暑くて空気の悪いムンバイから出かけます。

とはいえ出発の時点では飛行機とホテルしか予約しておらず、行き当たりばったりの我が家の旅です。どうなることやら…

まずは早朝に国内線空港へ。今回はコルカタで一度乗り継ぎ、バグドグラというダージリン最寄りの空港まで空路です。LCCではなかったのでフライト時間3時間のムンバイーコルカタ路線のみならず、たった45分のコルカターバグドグラでも気合のミールサービス。しばらく機内食は見たくない…乗り継ぎも楽では有りません(笑)。

バグドグラ空港ではプリペイドカーの差配はなんと警察がやっていました。あんまりインドのお役所に近付きたく無いなぁと恐れを抱きつつ、特に問題なくダージリン行きの車を借りて乗り込みます。お値段1860Rsで、一路3時間のドライブへ。


バグドグラの町中ではホーリーの色粉かけ帰りの少年たちが車窓からたくさん見えました。

急な山を一気に登って
中腹からでもこの高さ。ヘアピンカーブが続きます。

無事、ダージリンの街にたどり着きました。

急斜面に街が。

ホテルに荷物を置いて早速、遅めのランチに出かけました。

楽しみにしていたチベット料理です。

蒸したモモ。小籠包のよう。

ワンタンの皮のような手打ちの平たい麺と牛肉スープ。美味でした。
美味しかったー。特にスープ麺がいいお出汁が出ていて、しみじみと暖まってとっても美味しかったです。

明日の朝のヒマラヤが見れるスポットへのツアーを予約し、街を散策、紅茶屋さんで試飲をさせてもらって(この話は長くなるのでまた後日!)この日はホテルに早めに戻りました。

ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年3月26日木曜日

ローカルレストラン Swati Snacks


少し前のことになりますが、ずっと気になっていたローカルに大人気のスナックレストラン、Swati Snacksについに訪問することができました!
場所はTardeo、外国人が訪問する場所としてはメジャーな場所ではありませんが、実はガンジーさんのムンバイ宅であるMani Bhavanからはそんなに遠くない場所にあります。ローカルマーケットで有名なNana Chawkもこの辺り。

富裕インド人にお勧めローカルレストランを聞くと必ず話に出る場所の一つです。
インドには珍しく、外に並ぶ人用のプラスチック椅子があります。この日も並んでいたそう…。

早速、スナック的な食べ物をいくつか注文しました。
お馴染み、ダヒプリ。

キチディというおかゆのような食べ物。インド人は病気の時にも食べるそうです。

パンキというイギリス人のパンケーキを模した食べ物だそう。Adoptの仕方がすごい…。

このほかにアイスクリームやフレッシュフルーツジュースも飲みましたがもちろんお腹を壊すことはなく、楽しい経験になりました。写真が残っていないけどドーサは普通に美味しかったな。ほかのメニューも探索したいところです。

Swati Snacks

ランキングに参加しています。1日1クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年3月25日水曜日

FRRO 外国人住民登録

Foreign Regional Registlation Office
年に一度の外国人登録を今年もやってきました。


待合室には一応テレビがあります。
悪名高きインドの役人仕事に触れる、働かないでいられる駐在妻にとっては数少ない機会の一つです。
旦那さんたちが大変に大変に大変に厳しい世界で仕事を強いられているということがよーくわかる、ありがたい機会でもあります。 
山のような書類を用意し、長時間並び、並び、待機してやっと呼ばれて、これでもかと準備した書類に何かと難癖をつけられたりとか。


FRROのお向かいの謎な空間。一応官庁街ですがインドらしく道端にはゴミの山が…。

ドラマHEROのエンディングとかで歩く道 Ver.Mumbai?
このFRRO、好きな人はあまりいないのではないでしょうか。在住外国人とFRROトークになると、みんな一様に顔がブルーに。どの国籍でも思うことは一緒。


一方でインドパスポートの保有者はほとんどの外国に訪問するに当たってはビザが必要なんだそうです。山のような書類を準備して申請するので短期の観光旅行も楽ではないとか。いちいちビザを貼るためにパスポートのページ消費も早いらしく、パスポートのページを何度も何度も増やして文庫ほどの厚さになっている人もしばしば見かけます。インド国籍を保有することも楽ではなさそうです。


とにかく無事に終わって良かったです。


ランキングに参加しています。1日1クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年3月24日火曜日

車の修理屋さん



街中にぽつぽつと見かける、木の枝などに引っかかった黄色いタイヤ。
車の修理屋さんのマークです。

今日はタイヤの空気圧をチェック。

お世話になりました。



ランキングに参加しています。1日1クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

2015年3月23日月曜日

ココナッツウォーター

最近毎朝ココナッツウォーターを配達してもらっています。

玄関先でジュース用の大きな緑のココナッツの実をナタでカットして、自立し、かつストローをさしやすいようにしてくれるのです。


硬いココナッツをスパスパ切っていきます。このお兄さんは英語が全く話せないので片言のヒンディーと筆談でやり取りしています。
私はそのままストローをさして常温で飲むのも好きなのですが、ある時一つ持て余して冷蔵庫にしまい、翌日冷えたココナッツウォーターを飲んでみたのです。すると、この味が苦手な夫も大丈夫とのことでそれからは冷やして飲むことにしました。味は薄いスポーツドリンクのようなので、確かに冷えていた方が口当たりはいいかも。

ココナッツ1個で大き目のグラスにたっぷり2杯分。その日によって甘味が強かったりさっぱり目だったりと味が違うのが、自然の飲み物を飲んでいる感じです。

ミネラルが豊富でむくみ防止など美容効果が期待できる半面、体を冷やす作用もあるそうです。私はアーユルヴェーダドクターからココナッツウォーターを勧められているのと、ここのところ気温も高いので美味しく飲んでいますが、冷え性の方は体に合わない可能性もありますので注意が必要です。

飲み続けることによって体調も整うし、特に切らさないように注意しなくても毎朝玄関先まで来てくれるので助かっています。

唯一の問題は我が家の小さな冷蔵庫に対してココナッツ1個の占める割合が非常に大きいこと。ファミリーサイズの冷蔵庫が欲しいなあ…。

(結局値段は40ルピーのまま。果物はともかく野菜系は値切れない私…。マンスリーパッケージもあるらしいんですが普通に40ルピー×30日の値段でした。パッケージの意味あるのかな?)

ランキングに参加しています。1日1クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

町中のココナッツウォーター屋さん。(手前の小屋ですが、これはまだ立派なほう。街路樹の根元にココナッツをごろごろ転がしてお店を開いているところがムンバイでは主流かもしれません。)

2015年3月20日金曜日

チュニジアの襲撃事件

チュニジアの博物館襲撃事件に大変なショックを受けています。

犠牲になった方々のご冥福を心からお祈りいたします。
現在治療中の方の早期の回復、現場に居合わせた方や犠牲者のご家族の心の傷が癒されることを心から祈っています。


これまでアラブの春、ジャスミン革命の成功例と言われていたチュニジア。
クルーズ船の観光客が訪れるほどの、安全と思われていた場所での襲撃事件。
まだ事件の全容はわかりませんが、早期に解明されることを願っています。


ふりかえってインドもテロ頻発国。
2008年には外国人も多く利用するムンバイ市内の超一流ホテルなどで爆弾テロ事件が起きている実績もあります。私も何度も行ったことのある場所。
2008年のテロで近親者を亡くされた方ともお会いしたこともあります。

家に引きこもるわけにもいきませんが、身を慎んで暮らしていきたいと思います。


私自身は旅行が好きで、チュニジアは憧れの国の一つでした。
シリアやヨルダンも一度は行ってみたい国でしたが、現在の状況下では難しそうです。
トルコも今年に入ってブルーモスク近辺での爆弾事件がありましたね。
ロシア周辺国も穏やかではない状況。

広い世界がどんどんと狭く、狭くなっていってしまっているような気がします。
一人の力で何かができるというわけでもないかもしれませんが、小さな力でも世界の平和を願ってやみません。


ランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると嬉しいです。
  にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村